Qステアタミヤバギー

2007_12020003.jpg
早速、仕事帰りに買ってきましたよー。
悩んだ末にタムギアと同じホーネットを選んじゃいました。


2007_12020002.jpg
パッケージを開けてまず思ったのがイメージしてたモノよりデカイなぁって印象。
いや、それでも充分小さいんですけどね。

2007_12020007.jpg2007_12020008.jpg
と、いうわけで大きさ比較です。
左がミニッツLitで右がmicro-Tです。
で、走らせてみたんですがコイルによる電磁石のステアリングは貧弱なのでカーペット等、比較的グリップの高いところだと曲がりません。
逆にフローリング等、滑りやすい場所だと軽快に曲がってくれますね。
以前の記事で紹介したホットショットの画像を見ると前輪が大きくなってるので、ちゃんと曲がれるんかな?と思っちゃいますが…。

2007_12020009.jpg2007_12020011.jpg
どうにもターボボタンの使い勝手が悪いのでRiverSideさんのブログで紹介されているターボボタンの改造を参考にウチもやってみました。
ステアリングの操作をする方の指にターボボタンを配置するのは、やはり快適とは言えない操作感なので是非ともタカラトミーさんに検討して頂きたい所ですね。

2007_12020005.jpg
やっぱ、カワイイですなぁ…。


関連記事
コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ホットショット出るまで我慢できるか心配なり・・・。

本日ジャスコのおもちゃ売り場で物欲抑えるの必死でした。w
見知らぬ同じ世代くらいのお父様も食い付いておりましたよ。^^;

きむさんこんばんわ

ちょっと走らせて遊ぶ。
というよりも愛でて楽しむ。という、いきなり盆栽宣言しておりますが、コンプリートするだけの資金がありません。v-356

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |