遺跡発掘たぶん最終章

2007_11140007.jpg
タムテックで遊んでた頃に使用してたボディと1/18 F1のボディをまたまた発掘しちゃいました。
「またかよ!」とお怒りの方、たぶんコレが最期だと思われますので…356

2007_11140004.jpg
相変わらず保存状態が悪いですねー。356
てか、この頃からトレードマークのニコちゃんを使ってたとは…。
しかもクリアボディなのに表側から手書きですよ356356
こうなりゃ全てのマシンにこのロゴを入れるしかないっすね。

2007_11140005.jpg2007_11140006.jpg
どうやらABCホビーから出てたホンダビートのクリアボディらしく先程、最期だと言いましたが…
なんかABCホビーのポケットレーサーなんかも買ったような記憶も…
でも、もう段ボールはないしなぁ…

2007_11140009.jpg
で、もうひとつ収まってたのが以前、紹介した京商の1/18 F1用のボディです。
たぶんマクラーレンのボディだとは思うのですが当時のパッケージがないので不明。
こうやって見るとミニサイズのF1というのは無理があったんでしょうね。
ボディがかなりデフォルメされてる感じがします。

2007_11140008.jpg2007_11140010.jpg2007_11140011.jpg
勝手な妄想ですがボクにとってのF1とは低いシャーシがでっけータイヤ4つに埋もれてるイメージがあるんですよね。
たしか当時もこうやって仮組みしてみて「シャーシ高すぎ…」とか思って結局ボディ載せないままで終了した記憶が…。356
今度、組む時があればボディも含めていぢりたい所です。

関連記事
コメント

このニコチャンマークはyanaさんのオリジナルなんですか?
だとしたら、生まれた経緯とか知りたいですね。
すっごく個性的で良いですよね。

インパクトありますよね、このマーク。エグさは無いのに一度見たら忘れないと思います。
ビートのボディも良いですね。このサイズでビートっていうのがまた良い感じです。
F1は確かに背が高過ぎ?ミニ四駆の兄弟のミニFでもギリギリのプロポーションて感じでしたから、RCのメカを組み込む以上は当時の技術では仕方が無かったのかも知れないですね。
それにしても物持ち良いですよね。我が家は趣味の物で溢れ返って既に飽和状態で、いい加減覚悟を決めて処分しないと居住スペースがヤバイです。。。

333さんこんばんわー

これはちょうど中学三年生の受験時期にボクの思想の中核を作ってくれたパンクバンドのロゴマークなんですよ。
それ以来、なにかにつけて勝手に使ってます。v-356

♂いぬ♂さんこんばんわー

いやいや、ウチも収納に困ってきてますよー。
♂いぬ♂さんと違ってウチは小さいモノばっかりなので何とかなってますが今後を考えると、また埋葬しないとダメっぽいです。v-356
そして10年後ぐらいにまた「遺跡発掘シリーズ」を展開してたら…
たぶん、そうなりそうな予感がします。v-218

埋葬ですかぁ。レンタル倉庫とか検討してみても良いのかも???
でも、10年毎の遺跡発掘も楽しそうで良いかと。。。

♂いぬ♂さんこんばんわ

いや収納場所ならあるんですけど部屋に飾っとくスペースがないんですよ。
今、部屋にあるのRCが15台ぐらいになってるので年末にでも遊ばないのを段ボールに埋葬しようかと思ってます。
新しいマシンも増えていきますしね。v-411

新しいマシンって、既に購入計画がありそうですね。興味津々。。。

♂いぬ♂さんこんばんわ

いえいえ、予想外の買い物はありませんですよ。
来年はたぶん、現状維持の方向からミニオフでコースデビューやら積極的にレースへ参加したいなぁと思ってますんで…。
年内は何かと忙しそうです。v-356

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |