2014 PROSPEED第6戦

2014_0622001.jpg
22日はPRO SPEEDの月例第6戦に参戦しておりました。
参加された皆さま、お疲れさまでした。
この日は3ヶ月ぶりのレースなのですが、事前の練習では本番用のタイヤで不調だったので不安要素たっぷり。

とりあえず午前中の練習走行を目一杯使ってセッティング…

2014_0622002.jpg
曲がりに不満はなく扱いやすいのですがタイムが出ないという状況でレースに臨みます。

■ミニクラス
妄想セットは大外れなのでセットの変更はなし。
それでも自己ベストの12秒3が出てるので、ある意味いつも通り。
予選結果はベストラップ12秒18と自己ベストを更新したものの5番手で決勝を迎えます。


2014 PROSPEED 第 6戦 ミニ
1周目の乱戦に負けて7位まで落ちましたが、とりあえず落ち着いて前車を追いかけて3分過ぎまでしんさんと6位争い。
残り30秒あたりで5位に復帰して終了。
ベストラップ的には悪くないと思いますが、安定感がたりません。



■マスタークラス
レギュ変更初の予選は大きなミスもなく淡々と走りきって26周0秒で8番手。
決勝はBメインの1番手でスタート。


2014 PROSPEED 第 6戦 マスターB
1周目のT字入り口でアウトに膨らんだ所をOさんにパスされます。
ところが、すぐにOさんが転倒したのでトップに返りざくものの、グングン差を詰められて防戦一方
このまま残り時間を抑えきれそうにないし下手したら大ミスしてしまうと考えて、バックマーカーをかわした所でわざとOさんを先行させてミスを待つ作戦に。
徐々に離されつつも何とか2秒以内でついていきますが、5分を過ぎた辺りにアナウンスで自分のポンダーが計測されてない事を知り、集中力が切れてズルズル後退。
最終的に2位でカウントされましたが、リザルトを見るとベストラップで0.35秒も遅いんで順当な結果ですね。


おた抽はダメでしたが、金券5000円を頂きました。

レース終了後にTさんにTCXを握ってもらったところ、曲がりは良いけど加速が悪い。
まるで普通車のようだと…
で、Tさんのクルマを味見させてもらうと加速がやっぱり違います。
しかも安定しながら小さく丸く曲がるので操作に慣れれば今までより速く走れるのがすぐにわかります。
とても参考になりました。
早速、握りすぎ矯正にアンプを下方調整してたのを元に戻して1パックだけ走らせると11秒06と今日イチのベストラップ。
目標となる動きが見えたのでセットを更に変えていこうと思います。


では他の決勝レースの動画をどうぞ。


2014 PROSPEED 第 6戦 F1A



2014 PROSPEED 第 6戦 マスターA



2014 PROSPEED 第 6戦 EXP A




関連記事
コメント

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |