久々に足回りをメンテ

2014_0619001.jpg
週末の月例レースに向けてコチラも修理。
なにげにTCXとやった場所は同じヘアピン後の左コーナー。
あそこでやるとダメージがデカイので気をつけないと…

予備パーツは持ってるのでサクッと交換するだけなんですけど…

2014_0619002.jpg
前回、壊したのも左側だったようで右側のナックルが2個になってしまった…
でもって、また予備を買っておかないとなので右側だけ3個になってしまう。
いっそのことアルミにした方がええかもしらん。


2014_0619003.jpg
ついでに1月から触ってない足回りをチェック。
ベアリングを4個交換してサスピンの曲がりも見てみますが前後とも曲がってない。
なかなか頑丈です。
でもってオイルダンパーのメンテを済ませて完了。

1月に触った重デフ化はなんとなくダメな気がしてたけど、記録を見てみると悪くなさげ。
このまま様子を見つつ詰めてみることに。
ただ単に触るのが面倒だったわけじゃないですよ




2014_0619004.jpg
随分前になりますが、暇を見て試したい事があったのでガンベイド長者のしんさんに使ってないギヤボックス一式を売って欲しいとお願いしたら、なんと一台丸ごと頂戴してしまいました。
ありがとーございます。

おかげで色々と妄想は膨らみますが、コレで何をするかは伏せておきます。
いや、まだ実現可能かどうかもわからないので…


関連記事
コメント

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |