人生初のMRI検査を受けてきました。
で、検査結果は予想通り頚椎椎間板ヘルニアでした。
なんのこっちゃって感じですが、要は頚椎の骨の間にある椎間板が出てきちゃって脊髄の神経を圧迫する事で腕や脚、場所によっては頭痛などに痛みや痺れを引き起こす。
って事らしいです。
とりあえず炎症期の痛みが治まるのに6~8週間かかるそうなので、コレで痛みがひけば治療終了。
ひかなきゃ手術って感じでしょうか。

場所が場所だけに手術もリスキーで、最悪の場合どっかに麻痺が出る可能性もあります。
また成功しても神経痛が残る可能性もあったりと躊躇する材料はたっぷり。
正直、ビビってたりしますが、自分のMRI画像を見て…(グロ注意)
妙な興奮を覚えたり…

他人の骨には興味がないのですが自分の骨なんだと思うと、もっとシゲシゲと見てみたい衝動に駆られます。
今回は脳みそも写ってるし~♪
「あ~パラパラ漫画みたく動かして見てみたい。」
と、先生に伝えると怪訝な表情してはりましたが…

こうやって見てみるとストレートネックの傾向も出てますね。
猫背を治さないとだわ。
まぁ気長に養生します。
心配してくださったみなさま、もうしばらくは大丈夫っぽいです。
ありがとうございました。
- 関連記事
-
<< セカンドオピニオン
| TOP |
何かが出てるらしい >>