試験終わってRC三昧?


2007_10220001.jpg
やっと試験が終わりました。
たくさんの応援ありがとうございました。435
回答速報にて答え合わせをしてみました所、25/50問でした。
まず合格はないようです…406
考えてみると四択の問題ってまんべんなく習得してるかチェックするには良く出来てますねー。
敗因は時間不足でヤマをはったことでしょうか…
来年また頑張ろうと思います。

さて試験も終わった事だしRC三昧な生活に戻れるわけですが…

2007_10220003.jpg
11/11に行われるタミヤGP in関西のビギナーズクラスに出ようと思っています。
なんといっても前回、最下位だった屈辱を晴らさねばなりません!

今回、用意しないといけないのはモーターとタイヤぐらいなのですがRS-540SHと540Jの二種類が選択できるのですが、どちらが良いのかわかりません。356
秋なんか素っ飛ばして季節的には冬な感じなのでタイヤもファイバーモールドタイヤB3じゃなくてミディアムナローAの出番になるのでしょうか。
今回はできるだけ行ったことのないコースに足を運んだり近所で練習できそうな駐車場なんかも探して練習に時間を取りたいですね。

2007_10220004.jpg2007_10220002.jpg2007_10220005.jpg
うーコッチも気になるなぁ…388
室内でウネウネとクローラーもしたいし、ミニオフコースでタムギアもやりたい。
もちろんミニッツでコース走行もやりたいッス!
年末は新車(RCダヨ)も欲しいしねぇ…
やっぱり、あのカレンダーはあってるのかもしれません。398

関連記事
コメント

No title

試験お疲れ様でした。
私は4択がきらいです。2択ぐらいならカンがさえるんですが。(笑
わたしも、そろそろコースデビューしてみたいです。

333さんおはよーございます

4択はきついですよねー50問を2時間で解くのですが15分しか余りませんでしたよ。
練習問題の○×では結構いけたのに・・・
一緒に受けた嫁にはどうやら勝てたみたいなので良しとします。(いいのだろうか?)
レースでネタのように最下位になったボクが言うのもなんですがコース走行も結構、楽しいですよー。v-411
公園やパーキングで走らせるのも同様に楽しいのでボクは基本的にRCカーというジャンルが好きなんでしょうね。

おはようございます!

おはようございます!試験お疲れ様でした。

しかし、たくさんのRCをお持ちで。。(すごい)

タミグラはAタイヤの方でいいと思いますよ。

但し、インナーはちょっと悩んでしまいますね。

路面温度が低いので、B3は食わないと思います。


お疲れ様でした!

流石に難しいんですねぇ。。。
私も10年位前に某資格試験を受けましたが惨敗。再受験しようかと思ってるうちに部署が変わり業務内容が変わってしまったんでそのままだったりします。
来年目指して、先ずはRCで気分転換ですね!

project_bassさんこんにちわー

やはりB3タイヤじゃなくAタイヤでしたか。
アドバイスありがとうございます。
インナーの違いはわからないので色々トライしたい所ですがそこまでの時間と資金はなさそうです。v-409


♂いぬ♂さんこんちにわー

宅建って例外が多くて結構ややこしいんですよねー。
ウチには最低でも1〜2ヶ月は必要です。
それ以上の期間だと逆に忘れてしまいそうです。v-395
まずはタミグラですが、結果はともかく楽しみたいです。

No title

タミグラって参加する事に意味があるっていうか、その場に居る事を楽しむスタンスが正解だろうなって思ってます。一般的なレースと比べたらイレギュラーな事も多いし。。。
何より、RC自体が趣味なんですから、楽しんでナンボですよね!

♂いぬ♂さんこんばんわー

確かにお祭り的な雰囲気が強いですよね。
皆、同じ条件と言っても初めてのコースでいきなりレースするっていうのは、かなり難しいですけど…。
まぁ難しいから楽しいんですけどね。v-356

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |