
昨年の話になっちゃいますが、大阪のスーパーラジコンの3Fにコースがプレオープンしてる
って事で仕事帰りに2時間程ですが走らせて来ました。
コースの詳細
http://www.super-rc.co.jp/circuit/osaka.htmlコースはグリップ用のカーペットコースに…
全面人工芝のバギーコース

ミニ四駆用のコースとワンフロアに3面もあります。
コースも非常に大きくて、聞いた所ではタミヤのイベントが予定されてるとか。
個人的にはミニッツのコースがあれば…と思ったり。
持ち込んだのは放置状態だったガンベイド。
カーペットコースで使えるグリップ剤を使った事がないタイヤと言えばタミヤのMNラジアルか
マルクGPで使ったミニ用のMグリップのみ。
単純にガンベイドの方が走るやろーって感じでタイヤ以外は何もせずにコースイン。
コース幅が少し狭く感じましたがストレートも長くて面白いですね。
ただグリップが薄いのに引っ掛かる感じで転倒します

原因はたぶんポン付けしてきたMグリップタイヤ。
タイヤの外形が大きくなった分、車高が8mmもあります。
車高を下げるにはスペーサーが必要なのですが、荷物を減らす為に持ってきてません。
キャンバーを多少いじるも効果なく諦めました。

そんな中でもスポンジタイヤのDD車が快走してたのが印象的でした。
と、気楽に楽しむはずが思いのほかストレスの溜まる結果に。
聞くとレース等のイベントも考えてるそうなので今後の動向が楽しみです。
- 関連記事
-
<< スーラジのバギーコース
| TOP |
行く年 来る年 >>