
20日はPROSPEEDの月例レース第10戦に出場しておりました。
参加されたみなさま、おつかれさまでした。
また、母の事でお声をかけて頂きましてありがとうございました。

さて、この日はF1クラスのお試しレースも開催されるとあってか
かなり盛り上がるレースになりました。
とかいうワタシは…

逆行するかのようにマスタークラスのみのエントリーです。
今回も前日入りして走り込みましたが、コレといった手応えはなく
レース当日を迎えたので朝イチから前日の続きをテストしつつ予選に臨みます。
今回は予選二組目という事なので置いていかれないよう緊張しながら走りますが
皆さんミスなんてしないし、とても速くて終わってみると27周8秒でヒート4番手。
ベストラップに至っては自分以外、皆10秒台に…

こりゃいかんとインターバルの間にちょこちょこ触って予選2回目。
さっきよりも良いペースで走るもミスを2回ほどして予選タイム更新ならず…

Bメイン3番手で決勝を迎えます。
今回の決勝はとにかく緊張しました。
まずシングルエントリー故の出番の少なさと言うんでしょうか
ミスできないというプレッシャーはいつも以上に感じる中、スタート。
とりあえず軽い接触はあったものの、なんとかトップにたったところで
ポンダーが拾ってない!とのアナウンス。

この時点で
『終わった…』と思いましたがポンダー脱落の形跡もなく
トップというわかりやすいポジションなのでそのまま走っていいとの事。
でも、この時は単純にラッキーという思いよりも、わかりやすいトップのまま
ゴールできなければ計測できずにリタイヤって事も?!
てこたぁ、誰にも抜かれちゃいけないわけか!
なんて思うと今年最高の緊張感



そんなプレッシャーの中、何とか後続に3秒程の差を保って走り続けます。
しかし動画で6分59秒のあたり。
前方でミスしたクルマを避けた次のコーナーでフェンス越えのジャンプ

マーシャルに助けて頂き、復帰した時にはトップとの差は逆に3秒程。
残り時間1分、リミッター解除(つまり飛んでもいいモード)で追いかけると
トップとの差がみるみる詰まりますが、僅かに届かず2位でゴール。

あと数周あったら…
間違いなく飛んでます。

とても楽しかったけど、めちゃくちゃ疲れました~。
でもって悔しい…

第6戦でBメイン1位になってから
第7戦 Bメイン2位
第8戦 Bメイン3位
第9戦 Bメイン2位
そして今回も2位。
乗り越えられそうで超えられない壁が存在しますね。
でもこの壁を打破できるかもしれないおんせんさん推奨アイテムを
レース終了後に試してみると今日イチのタイムが出たり…

次回こそは!
何とかしたいやね~
F1のレースは撮れていませんが、ミニ、マスター、EXPクラスの動画もどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=cuSLrwaDJYE&list=PLsc4ByPplPyG5ZlIDb4TD5avjkXIjTKd4---追記---
書き忘れてしまいましたが、
しんさん、ミニクラスAメイン準優勝おめでと~



ぽっきーさんもミニクラスBメイン、マスタークラスBメイン1位おめでと~



そのマスタークラスでやられたのはワタシですが
- 関連記事
-
<< アンダーガード & ボールスタッドレンチ
| TOP |
EBBRO 350R 二枚目 >>