ボディ完成

2013_0517004.jpg
週末のレースに向けてチマチマとボディを塗っておりましたが何とか完成。
今年の「まいど関西ラジコン市」でゲットしたバルク品のNSX2004(735円)
でもって、2度目の製作。
前回のはコチラ

今回はできるだけ簡単に作れないかと試行錯誤したので、かえって時間がかかって大変でした。
でもまぁ…

2013_0517003.jpg
前回、エアブラシで塗った目玉はテプラで作ったので次回以降は楽ができるはず…。
てか、良くみると画像にあるステッカーは全部、テプラで作ってたり。
特に目玉は5回も書いては印刷、貼り込んでチェックしたのでテプラじゃなかったら、やってられなかったかも。
なにげにグリルのメッシュが意外とイイんじゃないの。
と、自画自賛。



2013_0517001.jpg
ちなみに今回はPRO SPEEDのマスタークラスで使えると聞いて買ったタミヤのOP-1457 レーシングウイング タイプαを使ってみた。
今までのより低くマウントできてNSXの場合、わりかしバランスが良いかもしんない。
てか、溝の部分がてんで塗れてないけど…



2013_0517002.jpg
明日はレース前の最終調整の予定なんだけど、細々とテストしたい項目があるので楽しみです。
壊さない程度に頑張ってきますよ~。


関連記事
コメント

マスダンパーといい、順調に準備が進んでますね。
こちらは明日の1日で何とかメンテを済まさないと…

いつもアレやコレやと細かいアップグレードしてきますね。
手を掛けだしたガンベイドのことや、TCXへの小細工(今度は何しました?)もとても気になりますので当日楽しみにしてますよ!

>たけ丸さん
順調そうに見えるかもですが、今さっき起きてタイヤのサンディングしてたりです。v-356
たけ丸さんはメンテする台数が多いので大変ですけど頑張ってくださいね。
明日、お待ちしております。


>イズッチさん
殆どの小細工がハズレに終わるんですけどね。
お手々がダメなぶん、なにかアドバンテージになるようなものが欲しいのですが…v-356
なにはともあれ週末は楽しみましょう。


コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |