クローリングOFF会

2007_06240091.jpg

きむさんのお誘いで初めてクローリングのOFF会に参加してきましたー!
あいにくの雨で2時間も走らせられませんでしたが楽しかったですよー 当日は昼から雨になるという天気予報だったので朝6時から集合ということでしたが多くの参加者がありました。
大阪のクローリングではかなり有名な方もおられたのですが皆さん気さくに接して頂いてとても楽しめました。

2007_06240099.jpg
場所は人工的に作ったのではないかと思うほどクローリングに最適なところでしたが足腰の弱ったウチには危険だったりします。

2007_06240093.jpg

急な雨で8時前には解散となってしまったので写真が撮れてません。(汗

2007_06240102.jpg

きむさんのTLTとツーショット
すごく完成度が高く写真で見るよりも実物の方が格好良かったです!
ホント、TLT欲しくなりましたよ… でも先立つモノがない…orz

ウチの豆戦車は終始、フロントのドライブシャフトが脱落するトラブルに見舞われましたが思っていたより走れたので個人的には大満足です。w


RCクローリング どんづるぼうOFF会
動画も作ってみました。
良かったら見てやってくださいませ。
関連記事

テーマ : ラジコン - ジャンル : 趣味・実用

コメント

No title

yanaさんまいど〜。

実は私、写真一枚も撮ってねぇ〜〜〜!!爆
yanaさんやとんがさんの動画はかろうじて撮ったんですが、あの天気じゃ仕方ないですよね。^^;
次回、撮影も走行もリベンジしたいです!!

きむさんありがとうございます

ホントに天気が残念でしたねー
せっかくのスーパークラスのクローラーを撮ってないなんて…;;
次回はウチも撮影頑張りますよーw

No title

とっても楽しそうですね。次は晴れてめいっぱい走らせられると良いですね。
ミニジラ純正タイヤであれだけ登れるとは驚きです。
かなり硬いタイヤなので、登坂力は0だと思ってましたから。

333さんありがとうございます

仰る通り、もっと登らないと思っていましたが意外と頑張ってくれたので、それなりとはいえ(ウチには充分でしたが)楽しめました。w
やっぱり333さんの基本設計であるタムギアの駆動部流用でギア比の具合が良いのでしょうね。
タイヤもそろそろ考えないとなんですけどねー(汗

No title

yanaさんお久しぶりです。

走行会生憎の雨模様・・・残念でしたね。仕事の都合で参加できませんでしたけど、暇ができましたら是非、きむさんとオフ会したいですね。

大変遅くなり申し訳ございませんが、本日yanaさんのHPリンクさせていただきました。

今後ともよろしくお願いいたします。

たぬさんありがとうございます

お久しぶりです
今日、日曜日も早朝ドンヅルがあったので参加したかったのですが起きられませんでした。(汗
たぬさんと遊べる日を楽しみにしております。

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |