
先週末は土日でPRO SPEEDに行ってきたり。
遊んで頂いたみなさま、ありがとーございました。

ホントは土曜日、PRO SPEEDに行って日曜日はタミグラ関西を見に行って相方と遊んで帰るつもりでした。
がっ…

土曜日は殆ど進展がなかったので、悩んだ挙句に日曜日も強攻してみたり。
でもって、余裕がなくて写真を撮ってないのは…
まぁ毎度のことですね…

二日間の内容ですが、まずはガンベイド。
ギヤデフオイル5万番は案の定、曲がらないのでD/Rを増やしてみたり、リバウンドをいじるとベストラップ12秒5が出ます。
アベレージが以前より、だいぶ安定してるので悪くはないのですが、やはりギヤデフが重すぎる気がします。
なので翌日、現地で5000番に入れ替えてみました。
曲がりや動きが多少、軽くなって扱いやすくなったところで、岩元さんのガンベイドネイキッドを味見させてもらってビックリ。


クリクリ曲がるのに扱いやすい。
これが新型ダンパーの効果か、ボディの特性かはわかりませんが、良い感じに仕上がってるように感じました。

ロアシャーシを変えたTCXは曲がらない所から始め、初日の前半で11秒0あたりまでは出ました。
ところが、そこからセットが全く進まず…。

コレが気になって仕方なかったので翌日も行く羽目になったわけですが、翌日も打開策は見えません。
夕方、おんせんさんに診てもらいますが、ここから先はやはりお手々という事でセット固定で走りこむ事にしました。
最後は模擬レースをやろう!という事で2回ほどチキチキに混ぜて頂きましたが全然ついていけない。

とはいえ、自分なりに悪くない走りができてたので良かったかなと。
最近、少しずつ活用するためにLapViewのポンダーの感度を良くしようと改良してたのが、だいぶ安定してラップを計測できるようになりました。
ラップの計測ならARCで出来るのですが、LapViewだとベストラップの更新時にピピピと3回音が鳴るので走らせ方の参考になるんじゃないかと期待。

まだまだ先は長いですけど次回が楽しみです。
- 関連記事
-
<< MSTでタイヤテスト
| TOP |
EXOTEK ロアシャーシ >>