4月はサンシャインワーフ神戸で開催されるマルクGPに参加してみようと思います。
ホントは第1週のタミグラ参加も考えていたのですが、第3週にはPRO SPEEDの月例レースもあります。
流石に3連ちゃんはキツイのでタミグラかマルクGPかで悩みましたが…
昨年、JRM主催のレースを見学に行ってきた事もあり、なんとなく勝手がわかる。
でもって、お仲間が多く参加されるし、ガンベイドが使えるって事でマルクGPに決定。

(株)マルク
http://www.maruku-111.co.jp/レギュ
http://www.maruku-111.co.jp/pdf/mrkgp2013.pdfとはいえ…

今年はタミグラにも参加したいと考えていたので、非常に残念だったりします。
最後に出場したのが3年前…(画像はその時のモノ)
会場もワイン城やFFPではなくハーバーランドのモザイクに変わってるんですね。
それにしても、これだけの台数が集まるイベントといえばタミグラしかないんで、次回こそは何とか参加したいなぁ。

そういえばTBLE-02SというブラシレスESCがタミヤから出るそうですね。
なんでもブラシモーターが使えるとか。
でもって洛西のとこに出てる情報だと…
●ブラシレスモーター:TBLM-01Sシリーズ 54272※、54273、54274、54275
※10.5Tを使用したオフロード(高負荷)走行の際には使用ギア比にご注意ください。
●ブラシモーター:スポーツチューン及び25T以上のモ-ター
★タミヤグランプリ使用可能 ※使用可能クラスは申込用紙を参照ください。
で、実売価格で4800円だそうな。
これから買おうかと思ってる自分に最適なESCかと思ったりするけど、やっぱり価格なりの性能なんでしょうかね。
25T以上のブラシモーターというとGTチューン辺りが上限ですよね。
うーん、気になるなぁ。
- 関連記事
-
<< アルミデフカバー
| TOP |
PRO SPEED 月例第3戦 >>