
17日はPRO SPEEDの月例第3戦に出ておりました。
参加されたみなさま、おつかれさまでした。
今回は前回の月例以来、練習にも行けずじまいで前日の土曜日、しんさんと朝から練習に。
おかげでぶっつけ投入のガンベイドは良く走り…

不調だったサイクロンTCXも前日の夕方に来られた、おんせんさんに泣きついて安定した動きのセットにしてもらい、何となくイケそうな予感。
そんなこんなで前日、設営したまんまのピットでレースに臨みます。

■ミニクラス
今回から投入したガンベイドは前日、一発目の走行から難なく走り12秒7が出ちゃう優等生。
予選でも安定した動きで1回目では23周2秒と自己最高タイムが出ちゃいます。

ところが予選2回目の終盤で突如ノーコンに見舞われ、ハンドル切れっぱなしで握ってないのにガンガンとフェンスにヒットしていくというトラブルが出ました。
アンテナの高さを少し上げ、他のケーブル類と離した所にポストを急遽つくり対応してみましたが不安は残ります。
参加台数が9台だったことで全員参加の決勝に5番手からスタート。
スタートの接触で最下位まで落ちますが何とか順位を戻し5位で終了。
心配していたノーコンには見舞われなかったのでアンテナ位置を変えたのが良かったのでしょうか。
なにげに台数が多いレースはやっぱり楽しいですね。

■マスタークラス
TCXはベストラップは11秒フラット程しか出てないものの、予選の5分走ってベストとアベの差が0.393秒という過去最高かもしれない安定ぶりでBメイン2番手からスタート。
なんとかスタートでミスせずにうまくトップの方についていけたというのに自爆…。
ここで集中力が切れて焦ったのかストレート前、そして1コーナーと計3回の自爆でリタイヤに。

すべて自爆だったのが唯一の救いでしたが切ない8分間でした。


TCXの被害状況…
サスアームが真っ二つに割れてしまいました。
ここまでの被害だと他にも影響が出てないか心配です。

でもってプロポのネックストラップを繋ぐ箇所が破損…。
なにげにこちらもイタイです。

とまぁ残念な結果でしたが、次回に向けて頑張らないとね。
- 関連記事
-
<< 4月は…
| TOP |
バッテリーケース >>