ラジ天 大日に行ってきた

CIMG8109.jpg
先日、仕事帰りにラジ天大日店へ行ってきました。
貸切りかなぁと思っていたら数名のお客さんがいはりました。
ピットスペースは広くないのでテーブル半分ぐらいでピットをひろげます。
お店の方が空いてるから一面使ってくれても構わないと言ってもらいましたが、こういうのにも慣れておかないとね。

てなわけで準備してきたTA05で…

CIMG8112.jpg
コースインしてみますが、路面はブロック状に並べられたタイル状のカーペットで縦横交互に組んでありました。
そのせいか直線を握るのにも少し神経を使う感じで明らかにパンチカーペットとは違います。
実際、走らせた後もクルマが毛だらけになる事もなくセットも少し異なる印象。
ていうか、ミディアムナローラジアルのタイヤでカーペットを走らせるのが初体験なのでタイヤのせいかもしれませんけどね。

そんなこんなで精力的にセットを試していきますが、結果的には12秒7から10秒4に縮めた所で終了。
聞いた話ではライトチューンよりも20000回転オーバーの540の方が速いとか、なんかタイムスリップしたような談話でしたが、正直そこまで回るモーターを用意すんのは大変。
また角型リポバッテリーが主流みたいなのでパワーソース的にも、レースに出るのは結構厳しそう。
まぁここんとこ忙しいので出れるかどうかも怪しいですけどね…

と、いった印象でしたが5時から8時半まで500円(駐車料金は400円)で走れるのは良いかも。
今後もちょくちょく行きたいと思います。

関連記事
コメント

yanaさん
ご無沙汰です。
カーペット路面おもしろそうですね!
平日は時間的に間に合いそうにないですが土日で行ってみたいです!TA05が1台余ってますし!
「大日グランプリ」頑張ってくださいね そして次回は日曜日に開催してほしいです・・・参加したいので!

お久しぶりです。
ナイトの走行料金が安くていいですね!近くないので気軽には行けないですが、、、
レースレギュも何とも気楽に参加しやすいレギュみたいなので、経験値アップに自分も参加したいですね。

>岩元さん
カーペットのコースだと操縦台からクルマが近いので挙動を確認しやすいのが良いですね。
大日グランプリは準備不足なので今回は不参加です。v-356
日曜日といえば3時間耐久レースが4/14にあるみたいですよ。
http://ameblo.jp/rajiten-com/entry-11484073802.html


>イズッチさん
ナイト走行だったらPRO SPEEDがあるじゃないですか。
とはいえ、機会があえばレース参加も面白いかもですね。v-410


コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |