
遅ればせながら5日はPRO SPEEDで走り初めでした。
御一緒頂いたみなさま、おつかれさまでした。
この日はサイクロンの新旧2台を持ち込んで開幕戦に向けて走りこむ予定でした。
とりあえずHBXで数パック走らせてみるとベストラップは11秒1と予想通りのタイムで動きも悪くない印象。
でもって主役のTCXを準備して走行してみると…

路面が高いせいか、前回の走行時よりも全然、曲がらない。
なんだかんだと模索してましたが単純にサーボの舵角が足りないだけでEPAで120%近くまで上げてやる事で解消。
とはいえ前回は問題なく11秒0で走れたんで、不思議な感じなんですけど路面が違えば…なんでしょうね。
その後も色々と詰めてみたけど、11秒1が限界で厳しい状態。
しまいにはサーボホーンを折っちゃうし…

ただ曲がらないとか巻くとかいうんじゃなくて、なんかしっくりこない感じなんです。
ゆえに何をどうすれば良いか自分でも曖昧で、現場では何も打開策を打てませんでしたが、あれから色々と考えた結果、ちょっと思い当たる節が見つかったので対策を施して早急にテストしてみたいとこです。

おんせんさんから残りのパーツと言って正規ロアシャーシとEXOTEKのロアシャーシ、共に新品を追加で頂きました。
ホントにありがとーございます。
なのに不甲斐ない状況に落胆されていると思うと心苦しいのですが、生暖かい目で見守ってやってください。

ていうか、EXOTEKのロアシャーシいいなぁ~。

旧サイクロンもEXOTEKのロアシャーシに替えてから見違える程、扱いやすくなったので個人的に気になりまくりです。
- 関連記事
-
<< またもや壊してしまった
| TOP |
やっぱりサイクロンです。 >>