
18日はPRO SPEEDの月例レースに参加しておりました。
参加されたみなさま、おつかれさまでした。

前日の練習の疲れを引きずりつつも10秒台に入った事で多少、気を楽にもってたんですが…
内容はやはり厳しかったです。

■ミニクラス
前日の練習走行でも相変わらず調子が良かったので期待が持てそうなM-03でしたが、新品タイヤを入れて走るとメクれそうな勢いでインリフトしてたり…

あれやこれやと、いぢりながら終えた予選結果はBメイン1番手でスタート。
決勝はオーバーステアに戸惑いつつもスタートからリードをひろげ、後続に半周差をつけて一安心した瞬間にシケインで亀になって3位に転落。

その後もプッシュしてはミスをするという悪循環で結果3位で終了。
終盤、マリオのような3段ジャンプにはハラハラしました。


■マスタークラス
練習走行でも悪くない印象だったので殆ど変更入れずに予選に。
結果的には大きなミスもせず、淡々と走りきった感じでベストラップが以前と変わらず11秒1。
5分の自己ベストは更新できたもののギリギリ27周に乗らず。

予選結果はBメイン4番手スタート。
決勝の動画はdoraさんトコから拝借。
スタート後、ヘアピンの混乱に巻き込まれて最下位に転落したんですが、それ以上に困ったのが立ち位置の違い。
暖房のせいか目が異様に乾くのを嫌い、昨日の練習から変更してた立ち位置を急に変えて臨んだのが大失敗。
距離感が全然、掴めずミス連発。

あまりのひどさに2分過ぎたあたりで立ち位置を移動。
おかげでミスは減りましたがやはりペースは上がらず。

それでも終わってみたら棚ボタの3位で終了。

最後のおた抽では珍しくタイヤを頂きました。

これはやっぱり走りこめって事でしょうね。
で、レース終了後にサイクロンの追加調整に入ってたら…

パイロンに乗って転がっただけなのに後のハブが粉砕。

サスピンだけは残ってたという珍しい壊れ方なので疲労骨折でしょうか。
まぁサスピンがなくならなかっただけマシですが…
次回は最終戦。
なんとか笑って終わりたいですね~
- 関連記事
-
<< Hiro Factory JETモーター
| TOP |
レース前日にがっつりと… >>