PRO SPEED月例 第9戦

2012_0923002.jpg
23日はPRO SPEEDの月例レースに参加しておりやした。
参加されたみなさま、おつかれさまでした。

この日は朝から雨なので路面が高いだろうと予測はしてましたが…

2012_0923003.jpg
見事にミニが餌食になってしまいましたよ。
大量に用意したタイヤはどれもコケまくりで、前回の練習時に好感触だけどグリップ感が薄かったタイヤでもダメ。
で、サイクロンの方は少しオーバー気味だったのでバネをHPIに交換したら、それなりに好感触。
今日はミニが鬼門だなぁと思いつつレーススタート。
ちなみに今回は撮り忘れ等の理由で動画がありません。
doraさんのblogでキレイな動画がUPされてまーす。


■ミニクラス
予選1・2とも転倒や変な巻きに苦しめられてペースが上がらず21周しかできずに予選最下位に。
そこでクルマの動きを見てた しんさんのアドバイスで、後バネを硬めハイグリップなタイヤにしてインターバルで試してみる。
動きがかなり安定して曲がりが薄いが握っていけるので好感触。
で、決勝はスタートからミスって最後尾から追い上げる展開なのだけども…
ん?
追い上げられない…
何とか中盤に1台抜くものの今度は引き離せずに転倒しちゃって、なんの見せ場もなく淡々と最下位で終了。
結果 Bメイン最下位(14/14)



2012_0923001.jpg
■マスタークラス
予選1はオーバー気味で何度かミスり25周。
タイヤを10パック超の古タイヤにして予選2に臨み淡々と走りきるつもりがゴールのコールを勘違いして最終ラップが22秒。
それでも26周に入れたので何とかBメイン4番手に。
セットの変更なしで臨んだ決勝は路面のグリップが下がったのか曲がらない
いきなりシケインの進入で膨らんでインにつけず、後続の岩元さんに抜かれそうになって焦りまくり。
その後も4分間、ずっと視界に入る位置で追いかけられて辛いレース展開。
ところが気がつくと2位にまで浮上していたり。
とはいえ1位の方は随分前にいかれてるし、序盤で神経すり減らして集中力は切れかけ。
このまま2位で終われればいいか…
なんて、気が緩んだらT字でパイロンを踏んでコースオーバーで3位に転落。
再逆転を狙う気力はなくラスト10秒のコールでやっと終わったと思った瞬間
またもT字でミス
気がつくと直線で岩元さんに並ばれてる!?
ヤベーと思いつつも変にブロックせずに直線で先行させるとヘアピンでミスをされたので、そのままパスしてゴール
結果Bメイン3位(11/14)


なんとかW最下位は免れましたが、シリーズ終盤にきて周りの方々がグングンと速くなってるのに、自分だけが置いていかれた感じで危機感MAXですよ。
特に今回ほど長い時間、追いかけられ続けた経験がないので非常に辛かった反面、楽しかったかも。
ただミニがそろそろ限界かなぁ…


関連記事
コメント

yanaさん
月例お疲れ様です。
ミニクラス…TAMIYAシャーシでは限界かと…シンさんには申し訳ないですが(笑)ってなことでガンベイトの購入も視野にいれております。ただ…もともと愉しむために始めたミニクラスへのエントリーでしたのでM05のままでどこまでくらいつけるか!ってのも楽しいです。
でも…やっぱり上位にも入りたいし…葛藤…いったいどうすれば?イズッチも生涯M06宣言してましたし…なにか良いアドバイスを!

>岩元さん
おつかれさまでした。
自分のはついていけない最下位だったので、何か手を打たないと次回の参加は厳しいかも。
とはいえ、何か打つ手があるうちは足掻いてみるのも楽しいかなと。
逆に新しいマシンで違いを体感するのも面白いですからね。
だもんでコレばっかりは楽しそうな方をチョイスするしかないですよ~。
ってアドバイスになってませんが…v-411v-356


お疲れ様でした。

せっかく良い感じで走ってたのにT字のジャンプ痛かったですね~
アレさえ無ければって所ですね。




>doraさん
おつかれさまでした。
集中力が切れてくると、どうしてもT字でやっちゃうんですよね
もう動画を見てると毎回、飛んでる感じで…
以後、気をつけます。

でも飛ぶんだろうな…v-356

私もT字は良く飛ぶので人の事は全く言えませんw

>doraさん
今更ですが速く走ろうと思うと難しいですね。
でもって悪い癖って奴は修正するのも、これまた苦労します。v-356


コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |