
27日はヨコモのBD7 体験走行会って事でチャンプに行ってきましたよ。
参加された皆さま、おつかれさまでした。

全日本選手権の優勝トロフィーと一緒に一枚。
そろそろ新しいクルマが欲しい自分としては興味津々なのですが…

前モデルのBD5を良く知らない自分には何が進化したのかわからず、吉岡さんにアレコレ聞いてみると足回り以外のロア、アッパーシャーシにバルク類も一新されてるそうです。
実際に手にとった感じではシャーシがかなり撓り、自分のサイクロンよりも軟らかい印象。

他にも気になったのがオプション扱いのアルミ製片持ち式のサーボステー。
割と肉厚でカッチリしてますがシャーシのロールを阻害しない構造になってます。
あとロアシャーシが更に細くなってモーターやメカ類がかなりセンターに寄ってる気がしましたが、今時はコレが普通なんでしょうかね?

でもってド肝を抜かれたのがロアシャーシのプーリー部分のカット。

完全にロアシャーシ内にかかってるし、スリットのクリアランスが1mmないですよ。
と、気にするところが多少、ズレてる気がしないでもないですが…


じつはワタクシ、チャンプで走らせるのは初めてなんですよ。
てなわけで机半分サイズでピット開店。
なにげにコースは低中速のコーナーが多くて路面はバンピー。
色々と手持ちのタイヤを試しながらコースに慣れてきたところで、お目当てのBD7でコースイン。
クイックなハンドリングだけど後が安定しててコーナーで切り足しても、更に曲がってくれる感じで操作が楽。
これだけ曲がってるのに安定してるのは、セットからくるものなのかは判断できませんが、走らせてて楽しかったです。

最後は模擬レースとBD7が貰える抽選会。
結果は
キタヨ((´・|
キタヨ((´・ω|
キチャッタヨーーー((`・ω・´|
隣の人に…。

やっぱり今年はダメなようです。

なにげに価格を聞いて驚いたのですが実売価格で4万円を切るそうな。
ちょっと気になります。
- 関連記事
-
<< コレがないと困ったり…
| TOP |
ショップ巡りしてみたり >>