バッテリーベルト

2012_0516001.jpg
以前からフォトンのようにマジックテープでバッテリーを固定できたらステキな感じ
とか、思ってたので使えるかどうかもわかんないままポチったイーグルのバッテリーベルトがやっと届いたので試してみる事に。

コレ…

2012_0516002.jpg
見た目どおりのマジックテープにプラスチックのカンがついてるだけのもの。
それだけに、ちょっと頼りない気もします。
ちなみにロングとショートの二種類があり、自分が買ったのは26cm(カンも含む)のロング。


2012_0516004.jpg
ベルトを通すだけだと思ったらテープホルダーの穴が18mmなのに対しベルトの幅は20mm。
ダイヤモンドヤスリでガシガシ削って広げました。
なんだかんだ言ってもカーボンの加工は、この手のヤスリでやるのが一番ですね。
ものの数分で加工は終了。


2012_0516003.jpg
で、取り付けてみたところ。
がっちりとホールドできてる感じですが少しベルトが短い
あと5cm程、長ければいいなぁと思うけどサイクロンの場合、アッパーデッキがバッテリーに被ってるので簡単に脱落しないような気もする…。
さて実際はどうでしょうか。

でも…着脱はかなり楽になっていい感じ。

関連記事
コメント

前後左右はバッテリーサポートで規制されてますから、要は浮かなければOKなはず。
グラステープより固定は甘いでしょうけど、大丈夫そうな気がします。
使えれば、楽だしテープの無駄が無くて良いですね。

>たけ丸さん
意外とガッチリついてる感じなんですけど、結局はクラッシュの度合いですよね。v-356
ただグラステープでもバッテリーの交換が頻繁になってくると一日の終わりの方では粘着が弱まって剥がれるんじゃないかと思ったりしてたんでベルトでいければ何かと便利で良いのですけどね。


ベルクロも意外と消耗品なので弱くなって来たかな?と思ったら交換してくださいね~
実はヘリとかマルチロータのバッテリ固定にはベルクロが定番なんです(^^ゞ

>♂いぬ♂さん
忠告ありがとーございます。e-466
なるほど、装着する面がいつも同じ場所になりやすいので劣化は早いかもしれませんね。
ちょっと裁縫すれば作れそうな感じなので適当な所で交換するようにしてみます。v-410

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |