
えーと、3日はKIZUに行ってきました~。
遊んで頂いたみなさま、おつかれさまでした。

この日は100さん、U尾さんと珍しい人にも会えたというのに、まさかの満員御礼。

昼過ぎに到着すると操縦台下しか空いてなくて、とりあえずピット開店。
で、何をやらかしたかというと…ワタクシ今回、画像を一枚も撮ってないんです。


撮影するのを忘れちゃうってのはいつものことなんですが一枚も撮らなかったのは初めて。
↑ の画像は
PRO SPEEDさんトコから拝借ペタリ…

今回は珍しく相方がついてきてたので、準備に追われて写真を撮ってる暇がなかった。
と、言い訳してみてもボケてきてるのは隠し切れませんが…

ちなみに相方用に用意した似非フレッシュマン仕様のTA05はギヤ比6.3のGTチューンにリフェという内容。
きっと本コースは走れないって言うだろうとドリフトタイヤやミニッツバギーも用意してたのですが、初心者枠の時間があったのが幸いしてラストまで猿ラジしてましたね。


また、思った程ぶつけなかったのも影響してますが、どこも壊す事もなく調子がよければ13秒台を出す程に上達したのは驚きましたよ。
本人もミニッツより楽しいと鼻息が荒かったですしね。

サイクロンはバタバタしてたので、あまりセットの変更を試せなかったしベストの更新もできず寂しい内容。
とはいうものの、収穫はあったので方向性は間違ってないという確信が得られ、今後の糧になりそうです。
ただ相方が壊してないのに自分は後ろのサスピン(ホイール側)を折ってしまったり

と、こちらもやらかした感たっぷりです。

変態M-03も何とかタイヤのテストができて良い感じに仕上がってきました。
あとは直線が遅いのを何とかすれば面白くなりそうな気配。

閉店間際に相方にドライブさせてみると、TA05よりもリズムが作りやすいとの事。
実際、きちんと加減速が出来てミスが格段に減ってたので5分、走ればTA05よりも良いタイムが出てたかも。
とまぁ、最初から最後までバタバタで、あまりダベったりできなかったのが残念でしたが、家族サービスでラジれりゃ御の字ですね。

- 関連記事
-
<< ピットライト を買ってみた
| TOP |
5月で… >>