KIZU月例 第4戦

2012_0415003.jpg
15日の日曜日はKIZUの月例レース第4戦に参加しておりました。
参加されたみなさま、おつかれさまでした。

今回もマスターとミニのWエントリーで臨みましたが、完全に空回りしてた感じ。
朝、いきなり寝坊してしまい準備に追われて練習走行は殆ど出来なかったけど、動きは悪くなかったので深く考えずに予選へ…。

■予選1
まずはミニから
今回、パワーソースが頼りないのでトラクションを稼ぐためにギヤデフを少し強めに締めたのがマズかった。
コーナーでの挙動が安定しないので扱いにくいが縦はなんとか以前と同様に伸びてる感じ。
実際にタイムは自己ベストの0.15秒落ちが出てヒート2位で終了。

マスターはクルマ自体は悪くなかったけど、お手々がまずく何度も同じところでパイロン踏んでマーシャルのお世話に。
ベスト、アベレージともに低くてダメ…。


2012_0415001.jpg
もはや名物になりつつありますが、今回はマツコデラックス仕様。
今回も画像がなくて使わせて頂きました。

■予選2
ミニはなんとかトラクションの良さを活かしたくて、隠し球として用意していたキット付属のノーマルタイヤを前に履かせてみた。
ベストは落ちるけど基本的に曲がらない方が走りやすくて周回数を更新。
とは言っても自己ベストから丸一周遅いんですけどね…。

マスターは変更なしで臨みましたが路面が上がってきた感じで後が勝ちすぎて曲がらない。
無理するとリズムを崩してゴロゴロ~。
またまた何度もマーシャルのお世話になってしまいました。

予選結果
ミニ Bメイン5番手
マスターCメイン2番手



ミニクラスBメイン決勝動画
スタートの混乱に乗じて3位に浮上するんですが…自滅してチン。
キット付属のノーマルタイヤがちょっとずつグリップが上がってきたみたいで挙動が安定しないので苦労しました。
特に4分過ぎからは苦しかった…。

マスターの決勝は先月、自分が落として壊したポンダーが修理できてないとかでCメインは二人だけの決勝になってしまい、もう一人の方と相談して出走しない事にしました。
まさか今月まで引っ張るとは思いませんでしたがも御迷惑をお掛けしてしまいました。
ごめんなさい。


と、最後に話は変わって自分の出走以外の決勝レースも撮影していたのでUPしてみました。
撮りっぱなしが多かったせいで撮影時間は2時間半近くになりバッテリー切れでエキスパートクラスは撮影できませんでしたがフレッシュマン、ミニクラス、マスタークラスの各メインの動画をUPしてますので良かったら見てやってください。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL8B52CC7E17F27CA4&feature=plcp



追記:
普段は自分の事ばっかり書いてるレポートなのでスッカリ頭から抜けてましたが、いつも仲良くさせてもらってる
たけ丸さんがマスタークラスBメイン優勝
doraさんがエキスパートクラスCメイン優勝
しんさんがミニクラスCメイン優勝
おめでとーございます。
いいなぁ~自分も頑張らねば…

関連記事
コメント

お疲れさまでした。
今回はミニ・サイクロンともイマイチでしたね。
事前の練習では良く走ってる風だったのに。
レース本番で合わせられるか?ですね。
次回の走行はGW中になると思います。
また連絡入れますね。

>たけ丸さん
おつかれさまでした。
終わってから気づいたのでは意味がありませんが、レース後に少し問題点の洗い出しをしたので次の課題ですね。v-356
GW中はなかなか厳しいかもですが、楽しみにしております。v-410

お疲れ様でした。
ポンダーの件は全く気にする必要はありません。
5人切りも人数少ない時は普通にやってましたから。

次もよろしくお願いします。

>doraさん
ありがとうございます。
ただスッキリ割り切れるものではありませんけど気にした所で好転するわけじゃないので何とか良い方向に転がるのを願うばかりです。v-356
こちらこそよろしくお願いします。


おつかれさまでした。
次は同じクラスで勝負だっ・・・
・・・5月は子供の日曜参観のため欠席ですぅ。。。

6月には10人決勝とかできるかな

>しんさん
おつかれさまでした。
ちょうど、ええとこ勝負なのに残念。
最近、不調なマスタークラスも6月までには復調させときますよ。v-220v-411
仕事が忙しい時期なのでわかりませんが、5月のどこかで御一緒できたらよろしくです。


コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |