久々に自己ベスト更新

2012_0408003.jpg
7日の土曜日はPRO SPEED KIZUに行ってきました。
遊んで頂いたみなさま、ありがとーございました。

時間割が三分割になってから初めてのKIZUでしたが、サイクロンやってミニシャーシやって…
は、時間的に厳しいですね。
だからというわけではありませんがM-03に組んでいったESCがおかしい。
走り出すと問題ないのですが止まると動かない…。
すこし押してやると動くのですが、止まるとダメ。
なんだか嫌な臭いが漂ってるし…。

2012_0408001.jpg
センサーケーブルがダメなのかと、たけ丸さんにセンサーケーブルをお借りして試してみますがダメ。
仕方なく現場でLRPのスフィアに交換。
センサーケーブル等もそのまま使ってみましたが異常はなし。
どうやらESCが焼けてしまったみたい。

まぁスペアがあって何よりですが相性の問題か、スピパのBLモーターとスフィアの組み合わせだと進角を全開にしてもKV値は2200しか回りません。
実走させても伸びがないしギヤノイズもうるさくて萎えてきます。
タイヤも前回の月例で使った組み合わせがベストだったらしく使い切っちゃうとレースで使えるタイヤがなくなってしまうので、二番目の組み合わせを試してみますが、たけ丸さんトコの坊ちゃんにやられちゃいました。
でも流石に若いですよね~成長が早いわ。
とか言って、おっさんもあっさりと諦めるわけにはいきませんので何とかしないと。
ですが、ギャラリーとして次のフレッシュマンが楽しみです。


と、もう一方のサイクロンの方は淡々とタイヤのテストを繰り返し、実際のテストに入れたのは夕方ぐらい。
今回から使ってるプロポのフィーリングが良かったのもあって従来のセットでも僅かながらベストラップ更新。
とは、いうものの決定的に速く走れる感じがしないので終了間際になって今回、用意した新しいサスマウントをテストするついでに妄想セットを試すことに。
残り時間もないしダメだったら全部、戻すつもりでホントはやっちゃいけない合計6ヶ所を一気に変更してコースイン…。



2012_0408002.jpg
これが珍しくビンゴ。
操作が楽な上に曲がるし前にも出てくれて、わずか数周の計測でしたが軽くベストラップ更新。
と、言ってもココから10秒台に入るのが壁でしょうけどね…。

というわけで来週末の月例レースは、このセットをベースにして挑む事にします。

関連記事
コメント

お疲れさまでした。
遂に10秒台が見えてきましたね。
お互い忙しくてあまり合わせて走行できませんでしたが、今度のレースは負けないように頑張ります(笑)

チビは個々のポイント(コーナー)では良くても、コース全体を纏めるレベルにはまだまだです。
しかもそれを安定してとなると…
まあ、それだけ伸びシロがあるってことですけどね。

>たけ丸さん
おつかれさまでした。
たまたま偶然とはいえ少し前進できたので良かったです。
まだまだベスト・アベ共に及びませんが、なんとかついていけると楽しくなりそうですね。v-410

ミニは直線で互角に持っていけたとしても立ち上がりで離されるのでトラクションを含めて色々と工夫しないとです。
って本気で頑張ってるんですけど伸びシロないです…。v-406

お疲れさまでした!!ベストラップ更新よかったですね!!!車も良い感じに見えましたしレースは期待大ですか??マル秘セットアップはマル秘のままでお願いしますね。。。

>おんせんさん
ありがとーございます。e-466
マル秘セットが良かったのかもですね。
レースの方は前回、リタイヤだったし少しでも良い成績が残せれば良いのですけど…。
基本、教えて頂いた事は伏せてるつもりですが漏れてたら教えてくださいね。v-410

おつかれさまでした。
レースではついていけるかしら?
>伸びシロ
・・・私もあまりありません。
レース当日はよろしくです。

>しんさん
心配しなくても亀になって転がってますから…。v-356
なにはともあれレース当日はがっつりチキって楽しみましょう。v-220v-411
コチラこそよろしくです。


コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |