KIZU月例 第3戦

2012_0318001.jpg
18日はKIZUの月例レース第3戦に参加しておりました。
参加された皆さま、おつかれさまでした。

今回もまた大盛況で満席状態。
そんでもって自分もマスタークラスとミニクラスでWエントリーです。
で、今回も写真を撮り忘れてて、どうしたものかと思案しつつチャチャっと自分中心のレポートを…。

2012_0318002.jpg
さて練習走行の感じではM-03は概ね問題なし。
心配してたパワーソースも17.5T+リフェでいくが、速くはないが最弱ではなさそう。
サイクロンHBXは基本セットを変更せずにESCのプログラムを変更してみたけど、まだまだ設定をいぢってみる必要がありそう。
とはいえ動きは悪くないので、ほぼノータッチで予選に臨みます。


■予選1回目
まずはミニ。
序盤にミスを連発してしまい以後、必死に詰めるがタイムもたいして上がらず20周12秒とヒート4位。

マスタークラスは転倒が一回あったものの割と淡々とラップをきざめて26周10秒とこちらもヒート4位。


2012_0318003.jpg
予選1回目が終わると母ちゃんランチの時間。
わざわざお昼を買いに出る時間が省けるし非常に助かります。
毎回、楽しみにしてるんですよ。


■予選2回目
インターバルの時間に再度、試してないタイヤの組み合わせを試してみるとヘアピンはきついが、その後のS字や左側のセクションでグイグイいける。
ベストラップも13秒台に入り21周2秒でヒートトップでゴール。

サイクロンはスタートから、巻くわ転ぶわでてんやわんや…。
騙し騙しで走らせるもマーシャルのお世話になったりで25周10秒とヒート最下位で終了。
N岡さんにアドバイスを貰い決勝前の短い時間に試してみると良さげな感じ。

予選結果
ミニクラス Aメイン7番手(7/15)    マスター Bメイン7番手(16/18)

と、ミニで予想外のAメイン入りして浮かれていたのが後に…。


■決勝
決勝の進行がフレッシュマン→ミニBメイン→ミニAメイン→マスターBメインと自分の場合、連続してしまうのでミニ出走前にサイクロンのグリップ剤を塗ってポンダーを受け取りに行くと、何を勘違いしてたのか6番と思い込んでいて7番だと気づかされる。
この時はどうやらサイクロンとM-03でゼッケンがごっちゃになってるらしいと思い込みミニに貼られていた6番のシールをサイクロンと張り替える。(本当は両方とも7番)
で、ミニの決勝スタート

動画で見るとわかりますが、1周目を終えた時点で最下位からネチネチ頑張ってます。
またヘアピンの曲がらなさに反比例して中高速セッションは良い感じ。
というわけで一つポジションを上げて6位でゴール。


で、すぐさまマスタークラスのBメインで出番と思ったら予定外の小インターバルに入るとの事。
というわけで動画の撮影をひとまず止めて間違いの6番ポンダーをサイクロンに取り付け談笑…。
マイクのアナウンスで自分が間違ったポンダーをつけてる事に気づき慌てて交換に行くことに。
6番を本来の方に渡して自分の7番を取ろうと思ったその時、机の上からポンダーがコロコロ~。
そんなやり取りで出走準備が遅れてポンダーチェックに入ると反応しない…。

そうです…壊してしまいました。
そして計測できない事をしった上で出走しますが、やっぱりRCはメンタルスポーツですね。
案の定ダメダメでした。
そして動画も撮影できてません。

そんなこんなで御迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。



2012_0318004.jpg
と、テンションがた落ちの自分をしんさんが可愛そうだと思ったのかマッチモアの空ボトルをくれました。
自分の使ってるボトルだとマイティグリッパーはダバダバ出過ぎちゃって使いにくかったのですが、コレで気持ちよくヌリヌリできます。
ありがとーございました。

最後にポンダーを壊してしまってションボリな第3戦になっちゃいましたが、いぢくり倒した変態M-03でのAメイン入りはすごく嬉しかったですね。
帰り際、その事をねぎらってくれた韋駄天さんありがとーございます。
怖い顔してホントにステキなお方です。

と、いうわけで来月の月例までに課題山積のサイクロンを何とかしないとですね~
来週のMの魔力はパスして全バラメンテかな…。


関連記事
コメント

レースお疲れ様でした
M03改、良い感じでしたね
今後の発展も楽しみしてます。

>韋駄天さん
レースおつかれさまでした。
帰り際で時間がなかったのが残念で、また機会があればMシャーシ見せてくださいね。
アドバイス頂いたアライメントなど試してみるつもりです。
ありがとーございました。e-466


お疲れさまでした。
ミニの結果が出てOKじゃないですか(笑)
サイクロンも、結果はともかく安定感出てきてますし。
次回もよろしくです。

おつかれさまでした。
同じぐらいのラップの人がいると張り合いがでます。
でも、次は負けませんよ~~(笑)

お疲れ様でした。
動画綺麗ですねウチノと雲泥の差です。
新しいカメラ欲しくなって来ました。

次の目標は2周以上は走る事ですw

>たけ丸さん
おつかれさまでした。
ミニはあれだけすくないミスで5分走りきれた事が上出来すぎましたよね。
きっと次回は転げまわってる事でしょう…。v-356
次回もよろしくお願いします。



>しんさん
おつかれさまでした。
ホントに良く似たタイムなので楽しいですよねー。
次は引き離してやります!!
って言いたいですけど本音は置いていかないで~ですよ。v-411
次回もよろしくお願いします。



>doraさん
おつかれさまでした。
デジカメ…安かった割に良く撮れてて気にいってるんですが、トラブルが出て修理行きです。

>>次の目標は2周以上は走る事ですw
それを言ったら自分はポンダー壊さずにカウントして頂くのが目標になっちゃうじゃないですか。
お互いにきっとイイことありますよ…。v-410

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |