PRO SPEED KIZU 0310

2012_0310001.jpg
10日の土曜日はPRO SPEED KIZUに出没しておりました。
この日も多くのお客さんで、ほぼ満席状態!
遊んで頂いたみなさま、ありがとーございました。

さて今回は次の月例でミニスポーツクラスにもダブルエントリーしようとサイクロンHBX以外にもM-03も持ち込みましたが…

てんでダメダメな一日でした。

まずはM-03から手をつけますが仕込んでいったボールデフが逆に仇になる結果に。
それでもおんせんさんから色々とアドバイスを頂いたおかげで少しは進展しそうな気配。

問題はサイクロンの方で最初は初期が入りすぎて扱いにくい状態。
色々と変更を施しても走りやすいと感じるフィーリングとタイムが一致しない。
で、前回の月例の状態までセットを戻して新品タイヤを投入してもベストは11秒51が精一杯。
逆に何をしてもベストタイムが変わらないのでマシンよりも人間に問題アリそうです。



今回から新しいデジカメを持ち込んでハイスピード動画を撮影しましたが露出が暗すぎて補正をかけても目を凝らさないとダメなほど…。
仕方ないので撮影ポイントを絞って走行してるトコを定点撮影してみました。
ラインの甘さが目立ちますが次回の練習に役立ちそうな気がしないでもない。
ただ走行してるだけでは面白みが足りないかと思いYoutubeで用意してくれてるBGMを使ってみたり。
意外とイイ曲ですよ♪

とりあえず不安要素いっぱいなので次回の月例レースはマスタークラスだけにしとこうかな。
とてもじゃないけどMシャーシまで手がまわりそうにないでつ。
やはり『二兎を追うものは一兎も得ず』ですね。


関連記事
コメント

おつかれさまでした。
結局、土曜は仕事してました。
今年に入ってKIZUレースの日しか、ラジコンしていないような・・・
レース当日はよろしくです。
(わたしはMiniも持っていこうかなぁ)

>しんさん
お仕事おつかれさまです。
自分はミニ持って…いけるかどうか、今の所微妙です。
二台だと段取りも大変ですしね。
と、言いながら結局、持っていってしまうかもしれませんが…。v-411v-356
こちらこそ当日はよろしくお願いします


お疲れさまでした。
こういう映像もイイですね。
参考になります。
お互い課題は多いですが、来週のレースはよろしくお願いします。

ハイスピード撮影は面白い画が撮れますが…
そうなんです暗いとまともに映りません!
基本的には屋外用と思って頂いた方が良いかと。

>たけ丸さん
おつかれさまでした。
映像で確認すると自分がどれほどラインに付けてないかと反省するトコが多くて恥ずかしくなります。v-356
でも気をつけるポイントも露呈してくるのが面白いですね。
コチラこそよろしくお願いします。e-466



>♂いぬ♂さん
購入後、手にとって撮影した時にはヤバイかもしらん…とは思いましたが室内サーキットだと暗すぎてダメでした。v-356
屋外で空飛ぶ昆虫や鳥なんかを撮影するのが良さそうですね。
それにしてもHD画質の動画をいぢれる環境が欲しくなります。v-393


コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |