
10日の土曜日はPRO SPEED KIZUに出没しておりました。
この日も多くのお客さんで、ほぼ満席状態!
遊んで頂いたみなさま、ありがとーございました。

さて今回は次の月例でミニスポーツクラスにもダブルエントリーしようとサイクロンHBX以外にもM-03も持ち込みましたが…
てんでダメダメな一日でした。

まずはM-03から手をつけますが仕込んでいったボールデフが逆に仇になる結果に。

それでもおんせんさんから色々とアドバイスを頂いたおかげで少しは進展しそうな気配。
問題はサイクロンの方で最初は初期が入りすぎて扱いにくい状態。
色々と変更を施しても走りやすいと感じるフィーリングとタイムが一致しない。

で、前回の月例の状態までセットを戻して新品タイヤを投入してもベストは11秒51が精一杯。
逆に何をしてもベストタイムが変わらないのでマシンよりも人間に問題アリそうです。

今回から新しいデジカメを持ち込んでハイスピード動画を撮影しましたが露出が暗すぎて補正をかけても目を凝らさないとダメなほど…。

仕方ないので撮影ポイントを絞って走行してるトコを定点撮影してみました。
ラインの甘さが目立ちますが次回の練習に役立ちそうな気がしないでもない。


ただ走行してるだけでは面白みが足りないかと思いYoutubeで用意してくれてるBGMを使ってみたり。
意外とイイ曲ですよ♪
とりあえず不安要素いっぱいなので次回の月例レースはマスタークラスだけにしとこうかな。
とてもじゃないけどMシャーシまで手がまわりそうにないでつ。
やはり『二兎を追うものは一兎も得ず』ですね。
- 関連記事
-
<< 2012年のアップデート
| TOP |
パワーソース決定 >>