
19日はKIZUの月例レース第戦目に参加してました。
参加されたみなさま、おつかれさまでした。

今回も前回に引き続き各クラスに多くの参加者で大盛況でした。
なのに集合写真撮り忘れるし…。

てなわけで、ササッと自分中心のレポートですが…
この日は練習走行でレースに使うタイヤだけチェックすればいいのに、なぜか手持ちの古いタイヤを試しつつ感触を見るのですが概ね問題なし。
どうもボケてるみたいで予選前に慌てて本番タイヤをチェックする大ボケをかましてます。

■予選1回目
前回の開幕戦ではサイクロンを壊してリタイヤしてるので、今回は淡々と走ろうと決めてましたがヘアピンがどうにも決まらない。
速度を落とせばラインにつけるが後続につつかれる。
かといって握ればインにつけれないというジレンマを抱えつつ何とか終了。
初めて予選で25周に入れて自己ベスト更新。

■予選2回目
インターバルの時間を利用して前後のバネをテックのミドルからHPIに変更してみる。
気になってたヘアピンだけじゃなく後半セクションでも良い感じ。
というわけで自己ペスト更新の26周に入っちゃった。

予選結果 Bメイン3位(12/18)
■決勝 8分間
実質、タイムで勝ち取ったポジションじゃなくて淡々とアベレージを刻んだ結果のグリッドなので後方から突き上げられるのは必至の決勝です。

で、レース展開ですが良く覚えてないというか、8台で走ってる上に放送で名前が出てこないので順位の把握もできないまま、
本人もわからないショートカット疑惑の9秒76というタイムも出しつつ4位でゴール。これまた目標としてた
8分41周とベストラップ11秒33と自己ベスト更新で終わる事ができました。
(たけ丸さんの動画5分46秒あたりから見るとクラッシュで転がった場所が計測ラインに比較的近くであったためにカウントされてしまった模様。実際には40周に落ちるので6位でゴールしたっぽいです
)
おた抽では走行割引券なるものを頂いたのですが、レジで交換してもらうのを忘れた上に今、見ると紛失したかも?
と、残念な感じですが母ちゃんの唐揚げ定食もうまかったし今回も楽しい一日でした。


えーと、なぜか集合写真を撮ってないのにレース開催日でもドリフトのお客さんも多かったので、つい撮ってしまった一枚。
色々と盛り上がってますね。

ABCホビーの多根井社長さんもリベンジにくると言ってはりましたし、自分も次回はMシャーシでもエントリーしてみようかな。
そんな余裕ないか…
- 関連記事
-
<< ミツワ RC Sonic
| TOP |
とりあえずメンテ完了 >>