
15日は平日ですが、またまた休みを取ってラジ天南茨木に出没しておりました。
この日は意外とお客さんが少なくて10人ぐらいでしょうか。
夕方には更に減って相方と二人で貸切状態でがっつり楽しんできましたよ。

この日、持ち込んだのは上の4台。
一台、見覚えのないマシンがありますが、これはまたいずれ別ネタで。

てなわけで二人して猿ラジしてきたわけですが、やっぱり最高に面白かったのが…

ミニッツバギー!!(走行後、カーペットの毛がもけもけな画像)
やっぱりリフェバッテリーのパワーがあってこそだとは思いますが、ジャンプも難なくキレイに飛んでいくしコレは何台かでチキチキしたらめっちゃ盛り上がること間違いなしですわ。

動画も撮って貰ったのですが何故かファイルが壊れてて開けないので今回はナシなのが残念。

でもコレは本当に楽しかったのでハマり気味です。


で、相方もガンガン遊び倒したので当然、こうなりますね。

ていうか、樹脂製ドッグボーンはスグに壊れると前情報で知っていたので…

贅沢にユニバ投入。
ノーマルより1mm薄いベアリングが入ってる割にはお安いので交換しといた方が良さそうです。



もうひとつジャンプを繰り返すとシャーシが折れるという前情報も聞いてましたが、たぶんウチもやってます。

画像の赤い部分が手でひねるだけで外れてしまうほど開いちゃうんで…。
おかげで少しのクラッシュでタイロッドが外れてしまうので興ざめ。
一度、分解してチェックしないとですが対策品が欲しいところですね。
てな感じでミニッツバギーのネタだけで終わってしまいましたが、M-03もしっかり詰めてきましたよ~
でも画像がないのでコレもまたそのうち…。

さて次はKIZUの月例だ!
なんとか出れるんですけど週明け早々にあげないといけない仕事が…。
とりあえず頑張ってなんとか片付けなくては…

- 関連記事
-
<< とりあえずメンテ完了
| TOP |
PRO SPEED KIZU 0209 >>