
11日は滋賀県ミニRCパークで開催されたミニオフレースに参加してきましたよ~。
御一緒いただいた皆様おつかれさまでした。

この日は少し早めに出たのですが高速を降りると道が濡れてる?!

どうやら雨が降ってたみたいなので開催されるのか不安になりましたが、開催される頃には良い天気に。

今回はM田さんの側でピットを開店。
朝イチから暖かいコーヒーを頂きながら雑談を楽しませて頂きました。

それにしても皆さん、色んなマシンを持ち込まれてて自分なんぞは知らないマシンばかり…。

自分もそろそろタムギア以外のマシンが欲しくなりますね。
さてレースの方ですが、結果から言えば全然ダメでした。


予想はしていましたが、今回から投入したリポバッテリーのパワーは想像以上で周りと比較しても遜色ないパワーがありましたが完全にセットが合わず…。

練習走行も目一杯使ってアレやコレやと試しますが、曲がらないしジャンプが全然合わなくて前回のベストラップよりもコンマ3秒遅い19秒54…。

レースの順位以上にベストラップ向上にかけているので真剣に凹みます。

てなわけで10分間のベストラップ方式の予選は最下位でした。
決勝は今回もBメインからのスタートでしたが、握れば曲がらないしジャンプも安定しないので終始ビクビクしながら走らせる感じ。
結果はBメイン2位でしたが明らかにタイム負けしてるので終始、ミスに脅えながら逃げつづける展開は大変でした。


例えパワーがなくてもリフェの方がいいかも?とか思ったんですけど、遅い速度域にしがみついてても仕方ないですからね。

レース終了後もまめきち会長に握ってもらいつつセットを変更していきますがジャンプでミスをしてウィングがもげてしまい終了…。
アドバイスを頂いたおかげで少しは曲がるようになってきてますが、色々と課題を残す結果になっちゃいました。

もげたウィングを帰り道にショップで購入しようと思ったら在庫切れと言うことでションボリ。
してたら予約注文してたM田さんから譲って頂いちゃいました。

本当にありがとーございました。

今回も参加された皆様ありがとーございました。
前日から泊り込みでコース整備をされたまめきち会長おつかれさまでした。
次回もまたよろしくお願いします。
- 関連記事
-
<< TA05 M-Four
| TOP |
準備だけは万端です >>