ミニッツバギー続報

2011_09050001.jpg
京商のサイトでも紹介されてますがミニッツバギーは11/1の販売予定で特典付きの予約が始まってるみたいですね。
http://www.kyosho.com/jpn/fun/special/miniz_buggy/MB_web/index.html

で、オプティマ発売から少し遅れて11/22になんとレーザーZX-5のミニッツバギーも発売されるそうですよ。
自分なんかはオプティマと言われても馴染みがないのでピンとこなかったので、レーザーZX-5の方を買いたいですな。
いかにも喰いそうなタイヤにディッシュホイールで今風ですしね。

なにげに…

2011_09050002.jpg
ミニッツバギーって四駆だったんですねーてっきりニ駆だと勘違いしておりました。
前後Wウィッシュボーンのサスにスリッパークラッチも搭載してるというのに、予想以上にスッキリしてて良い感じ。
うーん22日まで待つのが長いけどコレは楽しみです。


関連記事
コメント

私はオプティマの方が馴染みが有りますねw
ターボオプティマミッド持ってました。

ちょっと欲しい…

>doraさん
バギーブームの頃は違う事で遊んでたので自分は全然わからんのですよね。
半月以上、オアズケをくらいますが、やっぱり自分はレーザー待ちですわ。v-356
南茨木のオフコースで遊ぼうかと企んでるんで一緒にいかがです?v-411

このサイズに4WDメカを詰め込んで…
スゴいなと思いつつも、オフ路面を走行できるんでしょうか?
走行しても走破性は期待出来なそうな。
でも盆栽マシンとしては良さげですね(笑)

>たけ丸さん
仰る通り、砂地で走らせるとなると走破性は…ですけど、4駆なので意外に走れちゃったりすると面白いかもですね。v-410
あと防塵性が高ければ普通に公園とかで遊べるので面白いアイテムになるかもです。

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |