久々にモーターをメンテしてみたり

2011_07070001.jpg
今週末に迫ったミニオフレースへ向けてパワーソースのチェックをしてみたり。
今までタムギアで使ってきたモーターはLEO-Xに付属していたA-TECHのモーターなんですが長らくメンテしてなかった割にはたいして疲弊しておらず、むしろ電流値はアタリが出てるのか上がってるぐらいでした。

それでもパワー不足を感じたので…


2011_07070004.jpg
大昔にパワーがありすぎて扱いにくいので使わなかったOrionのBIG BLOCKモーターを投入する事に。
とはいえモーターチェッカーで計測してみると…
2.17A    34900rpm A-TECH TYPE P370(今まで使ってきたモーター)
1.42A    35300rpm と奮わない数値…。

なんとかブレークインと調整を繰り返して2.51A 36700rpmと回復しましたが、この辺は実走してみないとホントの所はわからないかも…。


2011_07070002.jpg
ついでに今後、使うであろうブラシモーターも調整してみました。
南茨木のスプリントレースで使うGTチューンは使えそうなのが2個ありましたが540Jモーターで使えそうなのが1個だけ…。
しかもエースというには貧弱な数値なので新規に追加する必要があるかも。



なんで今更540モーターかと言うと…




2011_07070003.jpg
とこや3主催の変態祭りで有名な2011 あひる夏の陣にエントリーしたいからなんですよ。

HP: http://www.barbiere.sakura.ne.jp/
レギュレーション詳細ページ
http://www.barbiere.sakura.ne.jp/ahiru_natu2011kokuchi.html

タムギアクラスも考えましたが、以後使う予定のないバッテリーとモーターを購入するのが勿体ないので参加するのはミニラリークラス1本に絞ろうかと思案中。
それでもミニラリークラスのバッテリーがサブC型 6セル7.2Vストレートパックが使えるのにたいして、自分は古いニッカドしかないんだよなぁ…。
いっそのことタムギアにブラシレス積んで無制限クラスもアリかな?



関連記事
コメント

http://blogs.yahoo.co.jp/shiniguda_kow

あひる逝かれるんですか?
タムギアクラスに出られるなら純正ESC&スポチュンSPTならお貸ししますよ。
純正バッテリーは無いのですが・・・(苦笑)

>KOWさん
ありがとーございます。e-466
実際、どのクラスに出るかはまだ検討中なんですよね。
ミニオフレースで相談に乗ってやってください。

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |