
週末はKIZUに出没しておりました。
遊んで頂いた皆さま、ありがとーございました。
前記事でも書きましたが、まろ様

のお世話で思うように時間もとれなかったりで、着いてみたらマットやクリーナースプレーやらを忘れちゃったりでバタバタ状態。
それでも出かける直前に思いついてM-03も持っていったんですが、メカを降ろした状態だったんで現地で組もうとしたら…。

搭載予定のアンテナ線が切れたレシーバーは残念なことに使えなかったり。

流石にサイクロンとシェアしながら使う気にはなれず、M-03は断念…


この日、シェイクダウンのにっしーさんのM-05Proを見てると楽しそうで羨ましいなぁと思ったり。
次回は必ず持ち込まないとですね。

それにしても、このメッキシャーシの色を見てると…

コレとカブっちゃいます。

(って言いながら全部、見てないので良く知らなかったりなんですが…)
で、本題のサイクロンは基本的にセットが出てきてるのか、大ハズレな印象はなく淡々とした印象。
今日はセットを詰めるというより、気持ち良く走行するのが目的だったのでコレはコレで良いのですが、それだけでは面白くないので以前より、たけ丸さんからオススメ頂いてたX-GEARのダンパースプリングを投入。
中高速コーナーでの安定感がUPして操作が楽になって良い感じ。
その後もアドバイスを頂きつつアライメントをいぢりながら気持ち良く終了。

そうそう、KIZUの月例レースのレギュレーションや日程が大きく変わりましたね。
詳細は
http://prospeedkizu.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/6-261c.htmlを見ていただくとしてマスタークラスは土曜日の夕方から開催されるとのこと。
賛否両論ありそうな変更ですが、休みさえ取れれば午前中から走らせて、そのままレースに参加となるので前日に事前練習とかに行かない自分的にはアリかなぁ。
と、思う反面で日曜日の開催だと更に良いのに…って言った感じでしょうかね。
- 関連記事
-
<< 急遽…
| TOP |
まろに首ったけ >>