
またまたご無沙汰しております。

自分はゴールデンウィークもまとまった休みも取れずじまいで隙を見てチクチクと1週間もかけてミニオフレースの準備をしておりました。

と、言っても
昨年の最終戦から放置してたんで、とりあえず全部バラしてメンテナンスから。
やっぱり放置しちゃダメですねー。
樹脂パーツについた土汚れがなかなか取れずに一苦労。

他にも最近、神経質になってるベアリングも徹底的にチェックしましたよ。

実際には15パック程の使用なのですが内部にも砂が入り込んでたので、デフもバラして組み直しましたが写真は完成後…。
組み上げた後、チェックしつつ締めこんでいくのですがボールも限界っぽいので次回は交換ですな。

てなわけで昨年とあまり変わらぬタムギア完成。

ん?!

と、気付いてくださった方もおられるかと思いますが、オイルダンパー周辺に微妙な小細工を施してます。
前側のダンパーステーをカーボン製のモノに交換して最近、全く使ってないミニジーラから拝借した3Racing製のオイルダンパーをタムギアの後側につけて前側には元々タムギアで使ってたリア用のオイルダンパーを装着。
これによりストロークが増えてリバウンドも確保できました。

前回のレースでお手上げ状態だった乾いた低グリップな路面にコレで対応できれば良いのですが…。
本当なら試走してチェックしたいんですが時間もないので現地でぶっつけ本番のレース参戦。
楽しみですが、どうなることやら…

- 関連記事
-
<< ミニオフ 定例戦
| TOP |
PRO SPEED KIZU 0429 >>