
ここんとこずっと仕込みに注力してきたM-03の耐久レースに参加してきましたよ。
一度は参加すら危ぶまれたんですけど100さん、にっしーさん、doraさんの御助力で何とか形になりました。
ホントにありがとーございました。

じつは筋肉痛やら仕事やらでブログを書くのが遅れちゃいました。
今回は前回よりも多い18チームでの耐久レースとなり午前中のスプリントレースでAメイン2位

だった100さんに第1ドライバーで頑張ってもらうと…。

開始から7分近くの写真ですが、1Lap差をつけてトップです!!!

いやー興奮しましたねー。

で、あれほど練習したバッテリー交換に自分が躓いて大きく順位を下げちゃう結果に…。
そんでもってドライバーで操縦台に上がったらマシンが明らかに壊れててフラフラ…。
んでもって他車にふっとばされて目の前の島に乗り上げたマシンを救出しようとジャンプしたら足がつって自分がリタイヤ


振り返ってみると自分が一番の役立たずですな。

それでも他チームから「速っ!!」と驚かれるバッテリー交換ができて自己満足の悦

にも浸れましたし、最後のラスト3分で1周差の前車を100さんが逆転してくれたりで楽しいレースでしたよ。
詳細は
100さんが動画UPしてくれてますので良かったらどうぞ。

レース終盤に突如、表れた恐ろしげなお方。
手に持つ棍棒でマシンを右へ左へと手際よく救出されてましたヨ。


みなさんお疲れ様でした。
M-03も良く頑張って完走してくれたヨ。
自分的には耐久のスタートラインに送り出せた時点で燃えつきてました。
それでも開始からトップで快走、ベスト10入りの結果が出せたし途中、
『ヒーローの負傷』に他メンバーが一丸となり、最後に起こした奇跡の逆転劇!!
と、ドラマチックな内容だったので言う事なしと気分的には感動して終りたいのですが…
最後のおた抽結果が…
100さん アトランティスリフェバッテリー
にっしーさん Mシャーシ用TRFダンパーセット
doraさん 注射器タイプのシューグー
オレ ステッカー

現実はなかなかしょっぱいですな
- 関連記事
-
<< クイックバッテリーホルダー
| TOP |
耐久仕様M-03完成!? >>