ラジ天 南茨木 2時間耐久

2011_04100002.jpg
ここんとこずっと仕込みに注力してきたM-03の耐久レースに参加してきましたよ。
一度は参加すら危ぶまれたんですけど100さん、にっしーさん、doraさんの御助力で何とか形になりました。
ホントにありがとーございました。
じつは筋肉痛やら仕事やらでブログを書くのが遅れちゃいました。

今回は前回よりも多い18チームでの耐久レースとなり午前中のスプリントレースでAメイン2位だった100さんに第1ドライバーで頑張ってもらうと…。


2011_04100003.jpg
開始から7分近くの写真ですが、1Lap差をつけてトップです!!!
いやー興奮しましたねー。
で、あれほど練習したバッテリー交換に自分が躓いて大きく順位を下げちゃう結果に…。

そんでもってドライバーで操縦台に上がったらマシンが明らかに壊れててフラフラ…。
んでもって他車にふっとばされて目の前の島に乗り上げたマシンを救出しようとジャンプしたら足がつって自分がリタイヤ
振り返ってみると自分が一番の役立たずですな。
それでも他チームから「速っ!!」と驚かれるバッテリー交換ができて自己満足の悦にも浸れましたし、最後のラスト3分で1周差の前車を100さんが逆転してくれたりで楽しいレースでしたよ。

詳細は100さんが動画UPしてくれてますので良かったらどうぞ。


2011_04100004.jpg
レース終盤に突如、表れた恐ろしげなお方。
手に持つ棍棒でマシンを右へ左へと手際よく救出されてましたヨ。


2011_04100001.jpg
みなさんお疲れ様でした。
M-03も良く頑張って完走してくれたヨ。
自分的には耐久のスタートラインに送り出せた時点で燃えつきてました。
それでも開始からトップで快走、ベスト10入りの結果が出せたし途中、『ヒーローの負傷』に他メンバーが一丸となり、最後に起こした奇跡の逆転劇!!
と、ドラマチックな内容だったので言う事なしと気分的には感動して終りたいのですが…



最後のおた抽結果が…
100さん    アトランティスリフェバッテリー
にっしーさん Mシャーシ用TRFダンパーセット
doraさん   注射器タイプのシューグー


オレ      ステッカー
現実はなかなかしょっぱいですな

関連記事
コメント

お疲れさまでした〜
1周差をつけて1位とは知りませんでしたw

よく考えたら、ワタシ1回もバッテリー交換を
やってませんでした(;´∀`)スイマセン
任せっきりでした。

みんなが楽しめたようなので
おっけー( `・ω・´) b

お疲れさまでした。
クルマは決まってたようなので、トラブルがなければ更に上を狙えてましたね。
にしてもマーシャルが大変(笑)

お疲れさまでした。
私は楽しかったですが、全く役に立たないばかりか
足をひっぱるだけで申し訳なかったです。e-466
そのうえ都合で片付けも何もせずに帰って本当にすいませんでした。

修理代はしっかり請求してくださいね!


>100さん
おつかれさまでした。
色々と見せ場を作ってもらったんで盛り上がりましたね〜。
ただ「ヒーローの負傷」に誰も触れないのはなぜ?v-413
なにはともあれ、ありがとーございました。v-411


>たけ丸さん
ありがとーございます。
まだまだ詰める余地もあったとは思いますが、楽しく最後まで遊べればオッケーだったので個人的には満足してたり。v-410
ただ体力的には大変でしたが…。


>doraさん
おつかれさまでした。
自分が一番の役立たずなので全然、大丈夫ですよ〜。v-398
もの凄く濃いMシャーシ初体験になってしまいましたが楽しめたなら嬉しい限りです。
ちなみに100さんのパワーソースは無事だったみたいなので修理代はゼロでした。v-426


今回はお誘いしてもらってありがとう!
yanaさんのおかげでめちゃ楽しかった!RCやってて良かった〜w

次もよろしくです!

>にっしーさん
いえいえコチラこそ楽しかったですよ〜
ありがとーございました。
コチラこそ宜しくお願いします。e-466


お疲れ様でした。
結果オーライでしょうが・・・名誉の負傷は大丈夫でしょうか?
なんか、耐久って面白そうだなぁ。
中学生の時、バギーの耐久レース出たのを思い出しました!!

>まめきちさん
ありがとーございます
その後、3日は筋肉痛イタタタ状態でした。v-393
バギーの耐久レースもハードそうですねー。v-356

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |