ラジ天 南茨木0407

2011_04060003.jpg
水曜日は休みを取って南茨木で耐久用の改造を施したM-03をシェイクダウンしてきました。
絡んで頂いた皆さまありがとーございました。
昼からの走行だったのですが4〜5名の方がミニでチキチキしてはったので自分も参加。
単調なコースだけに、ミスが少なく濃ゆい内容で楽しかったですなぁ。

さて、この日も…

2011_04060001.jpg
持ち込んだのはお目当てのM-03に素TA05と相方用のミニッツの3台体制だったのですが驚かされたのは相方。
ミニッツコースや初心者用コースを行ったり来たりしつつ、2時間きっちりミニッツしてはりましたよ。
おかげでボディ割り〜の、ライトカバー取れ〜の、ホイール割り〜のと被害もなかなかでしたが、目に見えて上達した感じでしょーか。
今後が楽しみです。

で、自分はというと…


2011_04060002.jpg
肝心の峠コースで走らせているとタイヤが ↑のようになり、最終的にはケツ振りまくり…。
セットでどうこうなる感じじゃないので現場で新品のタイヤを組んでたら、差し入れのコーヒーを持って様子を見にきてくれたにっしーさん。
ありがとーございました。
早速、テスト走行してもらうと流れるケツが気にいったみたいで興奮気味な御様子。

にっしーさんが帰られた後も常連の方に色々と聞いてみたんですけど、コレといった打開策はないとの事。
まぁそれならグリップコースで遊ぶべ〜とアレコレ触りつつチキチキしつつセットを詰めて何とかチキチキできるレベルにはなった感じでしょうか。
後は本番で誰かが何とかしてくれる事を期待するだけでしょうか。
帰り間際、買い物に来てた100さんと遭遇したので色々と耐久のアドバイスを頂きつつ雑談して終了。

あとは次回までに電飾を仕上げないとだわ…。

関連記事
コメント

た、たのしすぎる・・・(笑)

あれにアドバイスなんて無いですw

チーム員としてヨロシクです。

遅レスすみませんv-411v-356

>にっしーさん
ホント本番が楽しみですね。
自分はそれまでに燃えつきてしまいそうですが…。v-41


>100さん
いやー色々と根掘り葉掘り聞き出してたつもりだったのですよ。
密かにライバル視してたんですが、最終的には同じチームというオチでしたね。v-411
こちらこそよろしくお願いします〜。

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |