タミヤ オフロードミーティング2010 Vol3

2010_11010003.jpg
10月最後の日曜日はRC PARK GOJOで開催されたタミヤ オフロードミーティング2010 Vol3のMラリークラスに参加してきました。
御一緒頂いた皆さま、おつかれさまでした。
レポートが遅くなってすみません。(疲れて死んでました)

この日の参加者は40名と多くラジマガの取材も入ったりして、ちょっとしたお祭り気分。
久々のレースと言う事もあって多少、緊張するかと思ったんですが、まぁいつも以上にリラックスしてましたね。
それでもレース前に用意された20分×2回のフリー走行は、積極的にセットを変更しながら前回との変更点の違いを確認。


2010_11010001.jpg
まぁ問題なく走るんでええかなぁと思いつつ、寒さに震えておりました。
もう長袖一枚では駄目ですね。
なんてグダグダしてるうちにスタッガー方式の周回計測の予選が始まります。



今回は、ぱすたんさんが撮影してくれたので動画をペタリ。(いつもありがとうございます。)
とりあえず最後尾スタート(今回、コレが多かったなぁ)なんで様子を見ながら走ろうと思うのですが、どうも立ち上がりが遅いんですよ。
最高速は変わらないのですが、前車がコーナーでミスをして抜こうと思って並んで立ち上がるのに何故か置いていかれるのでパスするのが非常に大変。
これはやっぱりパワーソースがリフェだってのも影響してるのかもしれませんね。
と、お手々以外の言い訳をしたところで前回の走行でも苦手だった最終コーナー手前のジャンプを含む直線で何度かミスを繰り返してしまった予選1の結果は13人中、7位とギリギリAメインに残りそうな成績。



予選2回目はタイム順に組み替えてのスタートで速い方の組でスタートする事に。
個人的にはAメインビリで決勝を迎えるよりもBメイン上位で決勝にと思っちゃうのですが、ミスを減らしたらどうなるんだろうと欲が出ちゃって…。
1回目よりも12秒以上縮めてみたものの結果は7位でAメイン最後尾からスタートに。



決勝の組み合わせを見ると上位から大差ないタイム(1秒~2秒遅れ)で並んでますが自分のトコだけ大きく開いて5秒差の最後尾。
正直、予選2回目は自分的には鼻息が荒くなるほど上出来な内容だっただけに、このままでは最下位ポツーンになってしまうんじゃねーかと思い、もう少し小さく曲がれるようにセットの変更を施したのですが…。
完全に裏目に出て大きな自爆を繰り返して何事もなく一人寂しくゴール。
おとなしく変更せずに予選2のタイムを出してりゃ絡めたんですけどねー。
こうなりゃお楽しみ抽選会で挽回するぜ~!!


と、思ったら…



2010_11010004.jpg
FF03のバンパーが当たりましたよ。
と、いうわけで全敗ムードで終わりましたが、オールドミニでAメイン入りは頑張った方だと慰めの言葉も頂けたし、なによりも楽しかったからええかなぁ~

店長さんもMラリーはおもろいからアリやなぁと今後も継続していくみたいな話をしてはったし、11/14のレースにもMラリークラスを開催されるそうです。
残念ながらタミグラがあるのでウチは行けませんが…。
しかし予想以上にオフロードが面白いですわ。
40名の参加者のうち大阪や京都からも多くの方が集まってきてるし、コレは間違いなく流行ってきてるのかもしれませんね。

最後に御一緒いただいた皆さん、ホントにありがとうございました。
そしておめでとうございます。
えっ?誰にって?心当たりのある皆さん全員にですよ。
関連記事
コメント

どうも、お疲れ様でした。

ありがとうございました、
楽しいレースが開催できました、今回はラリーレースが初めてのRC PARK GOJO でしたが
多数の参加者様のおかげで、賑やかなレースをすることができました。
また次回も(2010-11-14)Mラリー・レースを予定していますので、ぜひ参加よろしくお願いします。
今までは、バギーのレースばかりでしたが、これからは色々なレースでGOJOを盛り上げて行きたいと思います。

お疲れさまでした〜
ワタシ参加してませんが(爆)

動画で見てる限り、みんな速ぇ〜Σ(゚Д゚;
そんな中でAメインってスゲーです!

お疲れっした!

地獄の特訓を経験しただけあって、最後の方はめちゃ安定してましたね〜〜!見てて面白かった。

Aメインはやぱ凄いですよ。


>MINImini clubさん
こちらこそありがとーございました。
スタッフや常連さんのおかげで一日、楽しく過ごす事ができました。
次回のMラリーのレースは残念ながら参加できませんが、また機会がありましたらお邪魔させて頂きます。
今後とも宜しくお願いします。e-466


>100さん
ありがとーございます。
決勝は面白みのない展開でションボリでしたがトータルで見ると、やっぱり面白かったですね。
次回は一緒にラリーやりましょう。v-411


>N村さん
おつかれさまでした〜
同時期にオフコースデビューしたのにAメインで上位を走るN村さんには驚かされましたよ。
もうオフ転向決定かな?v-398
自分は流石にオフ転向はできませんが、チョコチョコと続けたい感じなので機会があれば御一緒しましょう。



お疲れ様でした!
席の前で賑やかにしてすいませんでした。
おかげでリラックスできましたが。。。

yanaさん凄く練習やセッティングを熱心にされている姿をみて、
ぐだぐだしてる自分が恥ずかしかったデス・・・orz

またご一緒する機会があれば宜しくお願いします。

おつかれさまでしたー

自分もパワーソースはLi-Fe>チューンでしたよ〜
前に出なかったのはデフじゃないでしょうか?

次回はFF03ででっかい方のラリー出場ですね!w

>まめきちさん
おつかれさまでした。
いえいえ、こちらこそ楽しく過ごさせて頂きました。
そしてTQ&優勝おめでとーございます。
キレイな奥様の前でバッチリ決められたのは流石ですね〜。
次回はたぶん酒屋定例戦かと思いますので助けてくださいね。e-466


>ぱすたんさん
おつかれさまでした。
動画をよくよく見ると絡んでる方が速いのと位置関係で、そう感じたのかもしれませんね。
ラリークラスには興味が沸かないので、しばらくはMラリーだけでええかなと。v-398


コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |