IFS化

2010_10220001.jpg
いやーなんか一気に肌寒い季節になりましたね〜。
月初からオフロードな事ばっかりやってましたが、やっとVer2の出番なんですがフロントのサス周りがアウトボードに変更されていたのでIFS化に戻してやるついでに各部を軽くチェック。

んでもって手持ちのメカを積み込んで…


2010_10220002.jpg
完成〜♪(ヲイヲイ)
コレといって写真に撮るような作業なんてしてなかったりってのもありますが、写真撮り忘れたってのが真相。
ちなみにメカはロープロファイルのサーボを持ってないのでレシーバーがサーボの上だったり。
そしてアンプは…


2010_10220003.jpg
手持ち最強のブラシ用アンプ。
えーと、LRPのブラシレスアンプのSPHEREだと、ブラシモーターも回せるってんでモーターメンテのついでにバッテリー、アンプ、レシーバー、モーターを繋いだ状態で実際にプロポを握って回転数を比べてみたら、MC230CRと全く変わらない…。

ならコンパクトでスッキリ納まるコッチをチョイス。


2010_10220004.jpg
奥は素TA05。
ホントは二台ともメカを載せて走り比べをしたかったんだけど、今月は使いすぎちゃったので残念ながらVer2のシェイクダウンで我慢。
どんな感じで走ってくれるのか楽しみだわ〜


関連記事
コメント

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |