酒屋ミニオフコース 101017

2010_10170001.jpg
日曜日は以前より行きたいと思ってた酒屋ミニオフコースに出没してきました。
御一緒いただいた皆様おつかれさまでした。

それにしても遠いですなぁ~
往復200キロはキツイし5年前のカーナビには東近江市は存在してないし…。
なんとか無事に到着すると、皆さんはもうコース整備されてる様子。
実際のコースは画像で見てもらえばわかるように、かなり狭いのですがミニオフで走るにはちょうど良いサイズで何とも言えない楽しさがありますね~。
もっと早く行けば良かったなぁと思いつつ…



2010_10170002.jpg
早速、用意してきたタムギアで走らせてみたのですが、立ち上がりでマキマキ。
これはGOJOの時よりも酷い状態。
アライメントで対応できないかと調整を施しますが、やっぱりダメ。
まめきちさんのマシンを見せてもらいながらアドバイスを頂くと、まだまだ足が硬いみたい。
しかし現状の手持ちでは、これ以上柔らかくできないからなぁと悩んでいたらまめきちさんが「これどうぞ」と魔法のタイヤを貸していただきました。
コレがね、信じられないぐらい扱いやすくなって立ち上がりで巻く事もなくストレートでもしっかり握れる。
前の足が硬いからぴょこぴょこ前輪が跳ねてますが、それでも走れない程ではない。
ホント、魔法のタイヤ恐るべし…。


2010_10170003.jpg
隣接してる小さいグリップコース。
路面は良さそうですがツーリングには狭いみたいなのでMシャーシぐらいが丁度良いかな。
次回は何か持ってきて遊ぶのも良さそうですね。


2010_10170004.jpg
↑夕暮れ時のタムギア
日没まで魔法のタイヤでチキチキに混ぜてもらいつつ、ガッツリ楽しませていただきました。
まめきちさんに魔法のタイヤを組んで頂けるようお願いしましたので次回の走行が楽しみ

常連の方々も凄く親切で色々と遊んで頂いたりで、なんだかんだと一日、楽しく過ごせました。
今後も宜しくお願いします。


関連記事
コメント

yanaさん所からだとワイン城+10kmくらいじゃないですかー
近い近い!
タバコやめて体力つけましょう ( ・∀・)

>ぱすたんさん
いやいや体力的にキツイですよ。
タバコは禁煙48日目に入ったけど、口寂しさに色々食い漁って一回り大きくなって逆に体力低下中。v-16
もっと近くで遊べるなら遠出しないんですけどね〜。v-356

酒屋ってどこだろ〜??って思ってましたが
ここでしたか!
タムを走らすにはちょうどいいかもしれませんね。
大阪からそのコースまでよりも
そのコースから近くのコンビニまでの方が
遠く感じますよw

>100さん
東近江のミニRCパークの方が馴染みがあるのかな?
サイズ的にはミニラリーでもキツそうな感じの狭いコースですが、皆さんガンガン握ってはりましたよ。
トイレと弁当買いに片道数キロは確かに遠いですわ。v-394


日曜日はお疲れ様でした。

私のブログにもご訪問アリガトウございました。
魔法のタイヤの餌食になった一人です(笑)
先日はあまりお話もできませんでしたが
また一緒にチキチキしましょう!

ピット隣でしたBilletです。
ミニオフコースデビューお疲れ様でした。
往復200Kmだと私と同じくらいですね。
慣れればそれほど苦でもない距離ですよ。
yanaさんのバッテリー充電は良いアイデア
だと関心しましたよ〜。
次回は定例戦デビューすかね?
またお会いしたときはよろしくです。

お疲れ様でした!
初めてのミニRCパークは如何だったでしょうか?
愉快な仲間も沢山いますので、気兼ねなく又お越しくださいませ。
宜しければまたご一緒させていただきますよ♪

>KOWさん
おつかれさまでした。
当日はポルシェのKOWさんとして密かについていけるかと企んでいたんですが、あっさり置いていかれてションボリでした。v-356
こちらこそ、また遊んでやってください。v-411


>Billetさん
おつかれさまでした。
同じぐらいの距離というとBilletさんも大阪の方からなんでしょうか。
お褒め頂いたバッテリー親電源は、ちょっとした野ラジには充分な容量なんで重宝してます。
たぶん次回の定例戦には参加する方向で考えていますので、また宜しくお願いします。v-410


>まめきちさん
おつかれさまでした。
初めてのミニRCパークはミニオフ専用コースという事で走らせてて凄く楽しかったですね。
皆さんの雰囲気も良くて楽しかったですし、今後もまた御一緒させてください。
ありがとーございました。e-466



コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |