アルミデフジョイント

2010_10160002.jpg
ちょっと予定の変更の変更とかで急遽、タムギアのメンテを行う事にしたんですが、見た目の汚れはたいした事ないのに中身の方は、ガッツリ汚れててボールデフ内にも砂が進入してるみたいでゴリゴリじゃなくてジャリジャリ…。

どうせメンテするならとOG.9 GB-01 アルミデフジョイントを使う事にしたのですが…


2010_10160001.jpg
スラストベアリングが一体型じゃなくて1.5mmのボールを並べてデフを組み立てるわけですが、非常にイヤンな作業です。
おまけにギヤボックス内にも細かい砂が進入してて触るとシャリシャリと嫌な手触り。
小さなボールを飛ばさないようクリーナースプレーで脱脂しなおしてツーリングカー並に慎重に組み上げたおかげでスルスルなボールデフが完成。


2010_10160004.jpg
GOJOで壊してしまったモーターマウント周りの樹脂パーツ。
↑の画像で赤く着色した部分なのですが、どうやらカスタマー扱いのようで今すぐ修理できなくてションボリ…
ちなみにタムギアの場合、ギヤボックス内を触ろうと思うと、リア周りを殆ど全部、バラさないとなんですが、おかげで駆動系もしっかりメンテできてスッキリ。
最後はオイルダンパーもストロークとバネが長すぎて車高が上がり気味かつ固めになってたのをインナースペーサーを調整して丁度良い感じに組み直し、ミニラリーで好感触だったダンパーブーツを装着してメンテは完了。


2010_10160005.jpg
明日は以前から行きたいと思ってた念願の酒屋ミニオフコースに出没できそうです。
ていうか、えらいわかりにくい所と聞いてるのでちゃんと到着できるか心配。

あ〜ミニラリーも持っていくべきか悩み所ですわ。

関連記事
コメント

明日は酒屋コースで再会できそうですね。
宜しくお願い致します。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

>まめきちさん
これまた初の酒屋コースなんで楽しみにしています。
不慣れですが今日は宜しくお願いします。e-466

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |