
初めてのオフ走行でガッツリ楽しんできましたが流石、地獄の特訓。
疲れ方も半端なくて走行後のメンテしなきゃと思いつつも完全放棄…。

いやね、見るのも嫌なぐらい汚れてるんだろうなぁ〜とか思うと触る気も失せるってもんですよ。

でも再来週はライトサーキットにぷち遠征に行く予定なのでメカとか載せ替えないといけないんで…


まずは酷使した(GOJOでは2時間近く走行)M-03から作業を始めたんですがボディは事前にがっつり補強を入れたせいか、思ったよりもダメージが小さくて少し嬉しかったり。

結構、連続ジャンプで失敗してガツンと前から地面にキスしたんだけど大丈夫だったのには驚き。
それに考えてみると足回りも含めて何一つ壊してないんだけど、速度域が遅かったから壊れなかっただけ…
とも言えるやね。


と、いうわけで俄然やる気が出てきたのでタイヤを外して水道でジャブジャブゴシゴシ洗ってみたんだけど、ホントは洗わずに泥だけ落として保管しとくのがいいのかなぁ〜。

まぁ洗っちまってから悩んでも仕方ないやね。


お手製のダンパーブーツカバー(と、いう名の水風船)を外しただけの状態。(クリーナー未使用、拭き取りなし)
コレはバッチリだったのではないでしょーか?
軽くクリーナーして動きをチェックしましたが全然、問題なくOKでした。



しかし、こういう所には砂ビッシリですわな…


見なかった事にして終了〜♪って言いたいんだけど、そういう訳にもいかないよねぇ〜。

やっぱり、オフロードは全バラメンテ必須みたいですね。
と、いうわけでボチボチやりますわ〜


あっ!やり残しがあるんで、もう一回引っ張ります。

- 関連記事
-
<< アルミデフジョイント
| TOP |
GOJO 地獄の特訓 101010 >>