RCスタジアムセイキ 0925

2010_09250001.jpg
25日の土曜日は久々にセイキへ練習走行に行って来ました。
御一緒頂いたぱすたんさん、久々のI 隊長おつかれさまでした。

↑設置直後のピット状態。
今回はパソコンまで導入されております。
と、いうのも…


しばらく使ってなかったリフェバッテリーが自宅でチェック充電してみると、どうもおかしかったので現場でチェックしたかったのでグラフ表示させてたわけです。
案の定、安定しない状態が続きましたが数度の2C充電と走行で何とか復活したようで一日、使いっぱなしでした。


2010_09250002.jpg
ぱすたんさんの御好意でセットアップゲージでサイクロンのチェックをしていただきました。
やっぱり寸法がちょろちょろとズレてたようです。
それにしても思ってた以上に使い勝手も良くていいですね~。
特にフロントのトー角が数値で見れるのが非常に便利。

と、画像はこの2枚のみ…
セットは以前に記録を残しておいたので、まぁ問題なく気持ち良く走れちゃいますが目がついていかない…。
タイヤも限界寸前っていうか終わってるっぽい状態でしたが、当日一番の集中力&セットどんぴしゃでベストラップが13秒48
その後は持ってきたバラセルが全滅状態のI 隊長のT2にALF2200を無理くり積み込んで、猿ラジ突入。

時折、I 隊長とチキチキになりますが、GTチューン搭載のI 隊長よりもストレートで格段に速いのに、コーナーで抜こうと思うと、なかなか難しい。
逆に真後ろにつかれると走りが、かなり違うのでペースを乱されて飛んでいくかオーバーラン。
まぁ精神修行が足りませんわ。

てな感じで新ボディのチェックは最後にちょろっとやっただけで、ひたすら遊んでしまった…。
いやーセイキは久々になるんだけど、ホント楽しかった~。
関西一ステキなおもしろ店長のおかげで一日、楽しませていただきました。



こんなもんでええやろか…。

関連記事
コメント

久しぶりでそのタイムなら上出来じゃないですか!

トップクラスで12秒台後半。
本日夕刻以降のK店長のベストで13.2秒台でしたよ。

>ぱすたんさん
ですよねー。
二番タイムが13.74だったので誤計測かもしれませんよ…。
ベストラップよりも問題なのが5分で20LAPしか出来てない事の方が問題なんですけどね。v-411v-356

ベストで、しかもいきなりで良い感じのタイムが出てるんだからセットは合ってるって事ですよね。

アベレーシは慣れれば自然に上がりますよ〜

>ぱすたんさん
残念ながら自分のサイクロンはベストなスポットが狭いので絶好調をキープしづらいんですよ。
それでも絶好調からズレた状態でK店長に握ってもらったところ、悪くないとの事だったのでセット自体は割と良いかもです。
もう少しデータを取りながら走り込んでアベレージの向上をはかりたいですね。

ひさびさにセイキに行ってたんですね
>トップクラスで12秒台後半
みんなそんなに速いんですか!?
いまだに12秒台に入ってないです・・・

>Nさん
お久しぶりです。
Nさんのコメントを見て誤計測かという思いが強まりました。v-356
また御一緒した時はしごいてやってください。


コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |