ミニッツサイズのRCバイク

こないだの南茨木で見かけた1/12サイズのバイクラジコンをシェイクダウンさせてはった時の動画だと思うのを見かけたのでペタリ。
コレ、全長はミニッツ程のサイズなんですよ。
で、図々しくもオーナーさんに話を聞いた所、Silverlitの1/12サイズのバイクラジコンで車種はDUCATIやRepsol Hondaが出ていて中身を改造してミニッツ基盤に換装してはるそうです。

コレはイカス!!
是非、欲しい!!
とか、思って調べた所…
http://www.joy-rc.com/silverlit%20bike.htm
なかなか良いお値段ですなぁ。

まだミニッツ基盤の換装できてないしな…
関連記事
コメント

良く走っていますね〜。
値段的にはハングオンレーサー位ですかね。でもこんなに小回りは出来ないのかなぁ。
サイズ的には遊楽房さんでセールになっていたNSR500と同じ位?アレも以前はミニッツの基盤積むのが流行ったらしいですよ。うちのは未だド・ノーマルですが…。

>♂いぬ♂さん
全長は推定150〜160mmなので、かなり小さく感じます。
更に詳細を紹介してるページを見かけたので貼っておきますね。
http://mini-z-bar.com/page014.html

ベルトドライブだし、やっぱりイカスなぁ…。

なるほど、Mini-Z Berでも取り上げられていたんですね。
私も知り合いに聞いたのですが、此方が情報の宝庫です。
http://8716.teacup.com/minizrider/bbs?OF=0&

>♂いぬ♂さん
なかなか興味深い情報ありがとうございます。
遊楽房のNSRと室内モトクロスも触手が…ヤバイです。v-356v-411

こんにちは!Silverlitのドカティを手に入れたのですが2・4G化にしたいのですが・・手ほどきの程、宜しくお願い出来ますでしょうか?

>masacharさん
レスが遅くなってしまい申し訳ありません。
Silverlitのバイクは持ってないので何もお教えできませんです。v-356
また検索してみると色々と出てくるみたいなので頑張って作ってみてください。

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |