改造を済ませたLEO-Xをやっと試走行させてみました。
場所は大阪の淀川河川敷。

野外でラジるにはまだまだ暑いですねー。
で走らせた感触は…
良く転ぶ。
とにもかくにも転びます。
かなり減速しないとイン側の後輪が浮いて、そのままゴロゴロー

どうしてやればいいのかわかりませんが、足回りをいぢってみます。
バッテリーを変更したので13分ほど走行できました。
1パック目の走行ではモーターの熱はだいぶマシになりましたが2パック目を終わる頃にはかなり熱くなっておりました。

一休みしてる最中に自転車に乗った監視員らしき人に教えてもらったのですが、この淀川河川敷で以前エンジンカーでの事故があり、今では
ラジコン全般禁止になったそうです。
ガキの頃から良く遊びにきてた場所だったので本当に残念なことですが仕方ありません。
今回が最後の走行になっちゃいました。

無線で操縦するんですから、いつノーコンになるかわかりませんので人がそばに居る場所での走行は絶対に控えるべきだと思います。
そういった基本的なマナーが守れない一部の人のせいで、ラジコンを楽しむ全ての人に迷惑がかかってしまうのはなんともはや…
ボクも今まで以上に気をつけていこうと思います。
- 関連記事
-
<< ハイトゲージと工具箱
| TOP |
フジミ システムRS その4 >>