タイムオーバー

2010_08160001.jpg
またまた御無沙汰しております。
明日は海に行く予定をしております。

がっ!

ワタクシ、基本的に海より山な人でして海自体には、ときめく事などなく…
ひたすらBBQと水着のおねーちゃんを見る以外に楽しみが御座いません。

と、いうわけでお供のラジコンが欲しいなぁ~と考えて思いついたのが二日前。
ミニ四駆のRC化ですよ。
しかし手持ちのメカを並べてみても、収まりそうになさげ。
特にCPRユニットでは到底、無理っぽいのでミニッツ基盤でやってみようかと…


2010_08160002.jpg
とりあえずマイクロサーボの基盤をとっぱらってミニッツの基盤に配線して動作確認してみると、物凄い勢いで一方向に回り続けて止まらない。
あれや、これやと思考錯誤するものの現時点では解決策に至らず…。


2010_08160003.jpg
あえなく時間切れで海へは連れて行けない事に…。
まぁ寸法的にミニッツ用のリフェバッテリーは大きすぎて入りそうにないし、他にも問題は山積してるんで、どのみち無理だったかも…。
まぁ帰宅後、ゆっくりと夏休みの工作気分でやってみようかな。


2010_08160004.jpg
まぁミニ四駆のRC化を思いつく以前にタムギア持っていこーとか、考えてたのでタイヤを新調してたり…。
しかし砂浜なんて走らせた事がないので、どうなるかわからんけどピンスパイクだけでは不安って事でウニタイヤまで買っちゃった。
てなわけで、そろそろオヤスミナサイ

どーでも良いけど、KARAのヒップダンスがお気に入り
関連記事
コメント

サンダーショット懐かしいですw
砂浜で何も考えずにバギーって
すごく楽しそうですヽ(´ー`)ノ

KARA(・∀・)イイネ!!

ミニ四駆はRC化しないでそのままローギアで走らせても結構遊べますよ〜。元はそうやって遊ぶモノでしたしね!
タムギアは亀にさえならなければ、ノーマルのスパイクでも結構走ると思います。でも本当にサラサラの砂だとちょっと厳しいかな?それ以外ならスロットルワーク次第でケツ流しながら楽しめると思いま〜す!

と書いてはみたものの、既にお出掛けされた後ですよね…。

>100さん
昔のバギー全盛時代にはラジコンから離れていたので自分にとっては懐かしいという感情はないのですが、たまたまイボイボウニタイヤが付いてたのを見つけたので思わず買ってしまったモノです。
砂浜は強敵でした…。v-393


>♂いぬ♂さん
ミニ四駆をRC化しないで遊ぶって…。
ええ歳こいたおっさんが、ミニ四駆追いかけて走る姿は思いっきり痛々しいですよ。v-411
砂浜はホントにサラサラでスタックしては空しく砂を巻き上げるだけでした。v-409
機会があればリベンジしたいけど、近くに砂浜がないからなぁ…。



サーボが一方向に回り続けるのは、フィードバックが効いていないせい
モータの配線を逆にしてみても駄目でした?

コメントありがとうございます。

着工したのが随分前なので何を試したか、殆ど覚えてないのが実情でして…。v-435
近日、また再開してみようと思いますので良かったらまた覗いてやってください。

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |