バッテリー追加

2010_07250001.jpg
なんだかんだで我が家に来て、はや1年が経ったdnano。(でもネタは10回目…)
というわけで新しいバッテリーを追加してやりましたよん。
古い方のバッテリーも容量的には、そこそこ大丈夫なんですが比べてみると結構、もっさりしててパンチが違いますね。
まぁリチウム系のバッテリーも使い込めば目に見えて消耗するんでしょうなぁ。

さて考えてみると一番、遊んでるんじゃないかなぁって思うぐらい、使い倒してますが全くのトラブル知らずで予想してた以上に手間がかからない。
やはり軽さ(40g程)のおかげだろうかタイヤは減らないし、ぶつけても壊れにくいし、走らせ方にもよるけど1回の充電で約20分~30分走行できちゃうし、2帖ぐらいのスペースでもそれなりに遊べちゃう。
ステキ

の反面、価格的に高いのと時計職人並の作業が強いられるので万人向けではないと思いますが、旧タムテックを手に「タバコの箱ぐらいのサイズだったら家の中でも遊べるのになぁ」なんてガキの頃に見た夢が叶ったと思うと、やっぱり楽しいわけで今後とも気楽に遊び倒していきたい。

とか、思っちゃったあなたも一台いかが?
(と、延命アピールをしてみたり…)

関連記事
コメント

ネットでタイム情報を共有出来たりと鳴り物入りの登場でしたが、思ったより普及していないですよね。仲間が居ないと盛り上がれないのは致し方のない所なので、yanaさんの様に楽しみ方を確立された方でないとやっぱり辛いのかも?
時々セールになっているので逝きそうになるのですが、その2畳ですら確保するのが辛いので毎回思い留まっています。延命に貢献出来ずにすみません…。

>♂いぬ♂さん
思いつきで書いただけなのでお気になさらずに。v-411v-356
大阪ではdnanoを走らせられるコースも少なくて普及はかなり厳しいみたいですが、逆に自宅のちょっとしたスペースで遊ぶのがちょうど良いのかもと思ってたりします。
特に今の季節にはちょうどいいかと…。v-411

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |