
こないだ購入したセルメーターですが、やっぱりサイズがでかくてタムテックなど1/24サイズへの搭載は非常に厳しかったり。

というのも、本体についてるJST-XHのハウジングは4セル用の5ピンで2セルや3セルは写真のケーブルを中継して接続するようになっとるんですわ。
このケーブルだって邪魔でしゃーない。

という事で…

ハウジングの一部を切り取ってみました。
加工法は単純にカッターで何度かスジを入れるように切れ込みを入れてやれば簡単に切れます。

これで本体に直接、バランス端子が挿せます。
ただコネクタの引っ掛かりが減ったので衝撃で抜けやすくなったかもしれませんが、今の所は大丈夫みたいです。


後は適当なステーを用意してセルメーターを固定してやれば何とか搭載できましたよ。


同様の方法でタムギアとか、1/18サイズへの運用も可能かな。
- 関連記事
-
<< HYPERION EOS0720i NET3
| TOP |
人間にも夏対策 >>