なんとか形になりました。
というか、凄い事になっちゃいました…(汗
なんかイメージしてたものとかけ離れ過ぎて言葉がでません。w
後ろ足を長めにしたい。とか思ったのですが…
なんかヤバすぎませんか?
それでも各部の補強とかしたのでフレーム自体はかなり頑丈になったと思います。
前回、手で回しただけで壊れたジョイントカップはアルミ製の物に交換しドリルを折りながらもなんとか穴を貫通させて固定しました。
アルミのナックルが手に入らなかったのでハイトルクサーボセイバーで直接リンケージを張ろうと思ったのですが、角度がきつく現物合わせで延長してやりました。
この辺になると疲れ果ててきて自分でも何をしてるのかわからなくなりつつ…
で、とりあえずメカを積み込んで走らせてみて気づいたのですが前後のデフをロックしておりません。w
しかもドッグボーンの角度がきついのでジョイントカップをガリガリ削ってはります!!!
せっかく買ったジョイントカップをこれ以上壊したくないので試走は中止。
だもんで今回は動画を撮っておりません。
今週末にはありがたいお誘いを頂いてデビューが決まった我がジラクーロなんですが現状のままではとてもダメっぽいですよ…
週末までになんとかせねば!
<< うーん
| TOP |
フジミ システムRS >>