
お久しぶりです。
仕事が片付かなくてウンザリな毎日を送っておりましてラジコンも触れずじまいでした。


それでも今週末にはKIZUの月例があるので、
前回の走行で壊れてしまった後のダンパーステーの修繕してみました。
↑の写真が、その割れた様子。
意外と瞬間接着剤なんかで何とかなりそうな雰囲気ですが…

とりあえず当て板をしてバイスで締め上げて剥離してしまったカーボンを押さえつけて瞬間接着剤を流してみました。

ちょっと見た目は悪いですが、何とか接着できた模様。
割れてない側を下にして平らな場所で調べてみましたが反りもなく何とか使えそうな感じ。
と、言っても不安は残るのでスペアを買っておかないとですな。

これで大丈夫かなぁと思いつつもアッパーバルクは砕け、ダンパーステーも割れるほどの衝撃ですから他にもダメージがあるかも知れないと調べてみるとスタビライザーの動きが左右で微妙に違う。
ムムム…とバラして調べてみると…

↑ハイ!これまた後のバルクが曲がってます。

右端の部分にはスタビライザーが付くようになってるんですが、この曲がりが影響してるんですね。
なんとか調整で誤魔化せない事もなさそうですが、嫌な感じなので交換するまでは後のスタビライザーは外すか、走行は控えた方が良さそうです。


こりゃ徹底的に調べた方が良さそうだって事で、全部バラして調べてみましたが、他は無事だったので一安心。
これから組み上げますが、KIZUの月例では使わない方が良さそう。
てなわけでTA05で参加かなぁ…。

てか、準備間に合うんかぃ
- 関連記事
-
<< KIZU 月例第5戦
| TOP |
PRO SPEED KIZU 0503 >>