ウチラヂる

2010_03250006.jpg
物置きと化した部屋を少し片付けて畳一帖ほどのスペースにパイロンを並べてdnanoでスラロームとかして遊んでます。
ちょっと遊びたいなぁと思った時に、すぐ遊べるdnanoはやっぱり楽しいですな。

ただ、スラロームしてるだけでも目標物を置いて走らせると、やっぱりセットが気になってくるんですよねぇ。
てなわけでタイヤを中心に色々と買ってきましたよ。

  2010_03250001.jpg
相変らずというか、mini-z以上にややこしいパーツ構成に少しイラッとしつつ前タイヤ3種類(#40 #50 #60)と後タイヤ2種類(#10 #20)を買ってきて試してみたところ、我が家のパンチカーペットでは前#40の後#10でピッタリな感じ。
フロントのスプリングセットも買いましたが、効果あるんかなぁ…的な感じでコチラは手付かず状態。

全体的にグリップが上がったせいか、きっちりとタイヤをホイールに装着しても激しく走ると、所々でタイヤがヨレるのと、交換が面倒なのもあって追加でホイールを購入。


2010_03250002.jpg2010_03250003.jpg
mini-zの時と同じく両面テープにクリーナーを吹き付けてタイヤの位置決め&接着。
クリーナーがグリップ剤みたいな働きをして接着後しばらくは鬼食いでしたが…。

コーナリング時のカッチリ感が向上して安定した動きになりました。
かなりオススメです。


2010_03250005.jpg
黒のホイールも格好いいなぁ~
 
タイヤの接着でかなり良くなったんですが、今度はやっぱり後のバタつきが気になるんでフリクションダンパーが付けたくなりますなぁ。
ATOMICから販売されてたりしますが値段が高すぎる…。
4月には京商からも販売されるそうだから待ちますかね。

関連記事
コメント

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |