サイズは135×145×50mmと、結構小さいのだけど背面に挿すコンセントプラグが、デカイので奥行きは結構、増えちゃいます。
最大電流20Aで瞬間最大電流30A。
本体サイドにある出力電圧調整ボリュームを回す事で出力電圧を12Vから16Vで調整できるらしい。
と、まぁ至って普通な感じ。
背面はバナナプラグが2つ挿せるようになっててプラスチックのカラーを外すとワニ口クリップで直接、摘まめる仕様。
ちなみにたけ丸さんから聞いた所では、 MuchmoreのOEMでも古いタイプらしいのでコンセントプラグの抜き差しを繰り返すと壊れやすいらしい上に内臓ファンの音がうるさくなるとの事。
こりゃ抜き差ししなくても使える状態にしないとなぁ…
前回のウォーマー共々、色々と考えないとですわ。
<< 充電ラック
| TOP |
ALEX タイヤウォーマー >>