とりあえず無通電でまわしてみました。
台座はいつもの雑巾デス。
いやー見た目は悪いんですが座りが良くてガタが出ないんで気に入ってるんです。
そのままクリーナー吹いても大丈夫だしね。
で、結果を言えばコミュの細かい傷は消えて見た目はかなり好感触。
回転時の震動もかなり減って効果が期待できそうな雰囲気でしたが試したGTチューンはヘタリすぎてるのか
Before 1.67A 17500rpm(推定)
↓
After 1.41A 18700rpm(推定)
と、電流値は復活するどころか下がってるし…。
日頃のメンテとかで使うといいのかもしれませんが好調のレース用のモーターでテストできない小心者なもんでして…。
この辺は壊すつもりで引き続きテストしてみます。
さて神風30Tの方は、ヘタな事はせずに2Vで20分程まわしてブラシが当たった状態で計測。
かなり燃費の悪そうなモーターですなぁ。
推定18600rpmが良いのか悪いのかは実走してみないとわかりませんが、面倒くさいのでコレでOKです。
モーターは回るに越した事はありませんが、気にしなきゃいけない事は他にもありますしね。
さて次回はコレをKIZU仕様のTA05に載せて最高速チェックでもしてみようかな。
<< KIZU仕様で最高速テスト
| TOP |
レース観戦 >>