ミニッツにもリフェ

2009_12130001.jpg
なんとミニッツ用のLi-feが発売されたんですねー。
使いまわしが効く上に通常パワーダウンが当たり前のLi-feが逆にパワーアップするそうな。
まぁ元が4セルで動くミニッツなので納得ですが、走行時間が12分との記載があるだけで 肝心の容量が書かれてません。
ニッケル水素の単四サイズが平均700mAhで30分ぐらいの走行が可能だった事から200~300mAhぐらいなのでしょうか。

じつはmini-z用にエネループ買おうかと思ってたぐらいなので気になって仕方ないです。398

2009_12130002.jpgていうか、コレも気になるっていうかウチのX-605と同じですよね。
金色に塗装されてるのが、なんか新鮮でいいなぁ…。

なにげにLi-feバッテリーの注意事項に基盤の使用制限がないってことは我が家の古いミニッツにも使えるって事かな。
Li-feバッテリーといえど満充電すれば7.2V~7.4Vの電圧になるわけですから古いAM基盤にLi-po2セルとかも、いけちゃうって事なのかしら…。
まぁ危険を冒してLi-po使わなくてもLi-fe使えばいいやねぇ…。411356

Route246
関連記事
コメント

少し前にRC Maniaxさんに入っていて気になってました。このサイズのセルも出たんですね>Li-Fe
容量次第では色々流用が出来そうで楽しみですが、本来のミニッツでも本領発揮しそうですね!

こんにちわー

>♂いぬ♂さん

記事にも書きましたがエネループを買おうかと本当に思ってましたから昨日、初めて知って驚愕しましたよ。
サイズと容量やパワーを考えると他への流用はどうしてもLi-poになっちゃうと思うんですけどミニッツに限定して言えばLi-feが正解な気がしますね。v-411

コメントの投稿 (承認後掲載になります)


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |